※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
ココロ・悩み

発達障害の可能性について悩んでおり、育てにくさや子供の行動に不安を感じています。幼稚園の環境やコロナの影響も心配です。子育て相談を考えています。

発達障害とか詳しくはわからないし、決定的な何かがあるわけではないし、幼稚園ではみんなと同じように過ごせているらしいのですが、
なんとなく、育てにくい、偏食がひどい、うまくいかないとすぐぐずぐず泣く、家の中ではずっとママママ。ひとり遊びができない。癇癪がある。しつこい質問攻め。
市の子育て相談に電話してみるか迷っています。
よそのお子さんと比べて、育てにくい気がします。
個性、性格、甘やかしたから?
と悩んでいます。
コロナで幼稚園は午前中二時間だけで、給食が始まる予定は未定。
できれば自宅保育してくれと通達。
とにかく息子に幼稚園に行ってほしくて、離れて過ごしたいとばかり思ってしまって、こんな最低な母親いないですよね涙
ひとりっこなため、当たり前だけど相手は私だけで逃げ場がなくて、暗い方に考えてしまっているのかもしれません。

コメント

ママリ

全く同じ状況です。
一人っ子だし、他に子育て経験がなくて比べられないし、個性なのかもしれない。でもよそのお子さんと何となく比べてみると、ちょっと発達がゆっくりだし、多少なにかはあるだろうなと、、
母親のカンって、こういう時当たるよなーと思っています。

最低な母親だなんて思いませんよ。お子さんの成長をよく見てらっしゃるのが伝わります。それは愛情ですよね。
良い母親でいるために、少し離れる時間、少し距離を置く時間、必要なときがあります。

お互い疲れ過ぎないように頑張りましょうね!

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    息子の良いところをあまり見ず、ひっかかることばかりに目がいって落ち込んでいました。
    私も強くならないといけないなと思います。

    • 9月5日
deleted user

うちも色々悩んだりしましたが、専門医受診してようやくグレーが判明しました!
園では問題なく寧ろお利口さんですけどね😌
今は園の方針で登園自粛してますが、5月頃の登園自粛(協力要請)はもう限界で…園に相談してたまに通わせてもらってました💦
離れると少し余裕できたりするし…私も早く幼稚園始まらないかな〜って思ってます😅

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    グレーというのはどんな状況のことをいうんでしょうか?
    何を判断材料にされるのですか?
    差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。
    いちばん近くにいて、息子のことを理解しているのは私だと思うので、私がしっかりしなきゃなと思います。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    傾向や特性はあるけど診断が降りる程ではないって感じですね💦
    うちは現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレーだそうです。
    ただ下の方が言われてるHSCも当てはまるのでそれもありそうだし、愛着障害も可能性あるかな〜って思ってます😅
    今のところなんとも言えないそうですが、発達障害から本人の問題で愛情を注いでも愛着障害になってしまう子が多いそうで…。

    判断材料はもうトータルで見てって感じでして…
    うちは専門医の診察もできて、療育も受けられる発達センターに通ってました!
    初診だと3段階あって、1回目は問診・親の話・子供の様子・発達検査、2回目はちょっとした集団行動、3回目で結果です。
    その時にはASDの多動傾向っぽいけどわかりにくい子だから様子を見ましょうと。
    そこから月1の療育(作業療法)&心理相談(家での様子とかを話す)、4ヶ月おきの診察で様子見てた感じです!
    それでもハッキリとはしてないけど、本当に微妙!だけどグレー!って感じで…
    引越しがあったので引越し先の専門医を予約して待ってる状況です😂
    ちなみに愛着障害にも詳しいのは児童精神科なのでそこを勧められました。

    • 9月5日
  • まるこ

    まるこ

    なるほど。そうなんですね!
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    愛着障害は初めて聞きました。
    自分でも調べてみたいと思います。
    そういう発達センターのような施設がないかも調べてみます。
    色々と教えていただき、本当にありがとうございます。
    お互いに子育て頑張りましょうm(._.)m

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    愛着障害は愛着形成に問題があって情緒面等にも影響する、その特徴は発達障害の特性にも被るものが多いって感じですね。
    ちなみに私がこれを疑ってる理由ですが、ASD.HSCに当てはまる部分…繊細で受け取り方が違うってところです。
    例えば優しく注意も怒られたと感じる→嫌われてると思う、やめてもだけど言い方次第で拒絶されてると感じる→嫌われたと思う、可愛くてフフっと笑うと貶されたように感じる(恥ずかしいと泣く事も😅)、とか…凄く傷つきやすいです💦
    大好きだよ愛してるよと言葉で伝えたり、抱きしめたりのスキンシップとか、意識してても自己肯定感が本当に低い。
    そこからすぐ泣いたり、癇癪起こしたり、試し行動に走ったりが多いですね。
    こういうところから、私の愛情不足っていうかは、特性上愛情がすり抜けてしまうタイプなのかな?って思ってます。

    発達センターは場所によりますよね💦
    うちは引越し先も発達センターがあったのでそこを予約してます。(精神科の先生もいる、紹介はそこしかできないと言われた)
    場所によっては発達センターが無かったり、前の地域は自分で予約できたんですが、今の地域は保健センターを介してじゃないと予約できなかったり😣
    発達センター以外だと、発達障害にも詳しい児童精神科や小児神経科かなと思います。
    保健センターに問い合わせると受診先も教えて頂けるので、一度電話されてもいいかもです!

    いえいえ!お互い肩の力抜きつつ頑張りましょうね🥺✨

    • 9月5日
  • まるこ

    まるこ

    めちゃくちゃ勉強になります。
    なかなか身近なママともには相談できなかったのですが、ここで話せてよかったです。
    考えすぎかな?と、思うところもあるかもしれませんが、一度電話してみようと思います。
    お時間割いてコメントいただき、感謝いたします。

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も何となく育てにくい、というか社会生活困りそうだなぁという印象をもっています😅
偏食、ぐずぐず泣く、激しい人見知り、ママママべったりで一人遊びしないといったところです。
小児科の精神科を紹介してもらい、うちは発達障害ではなく、hscだろうという診断?になりました。
hscはご存知ですか?ネットで調べたらチェック項目が出てきますので、ご参考までに(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、娘は4歳になった年少です

    • 9月5日
  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    調べてみます。
    うちの子供も社会性大丈夫かな?
    上手にお友達と遊べるかな?と心配しているところです。
    子育てに悩みは尽きないですね。
    ひとり遊びしてくれないと、こっちも追い詰められてストレス貯まりますよね。
    お互いに子育て頑張りましょう。

    • 9月5日