
コメント

minomushi
・生まれ次第申し込みをしておいて、順番が回ってくるのを待つ(申し込み時に夫婦共にフルタイムで働いている状況なら40点ですので優先的である。)
・認可外保育園に通わせておいて、認可保育園の空きを待つ(保育料が考慮してもらえるそうです)
多分特別な考慮は無いかとは思いますが、この2択になるのではないでしょうか、、、?
私も今日市役所に言って話し聞いてきたんですが、なかなか大変そうですよね、保活😢
minomushi
・生まれ次第申し込みをしておいて、順番が回ってくるのを待つ(申し込み時に夫婦共にフルタイムで働いている状況なら40点ですので優先的である。)
・認可外保育園に通わせておいて、認可保育園の空きを待つ(保育料が考慮してもらえるそうです)
多分特別な考慮は無いかとは思いますが、この2択になるのではないでしょうか、、、?
私も今日市役所に言って話し聞いてきたんですが、なかなか大変そうですよね、保活😢
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
桜
やはり、それにかぎるんですかね?
単身赴任の旦那なら加点対象なのに
週に6日間フルタイムで就労は
何の加点対象にもならないのは
かなり、納得がいかないないですね。
minomushi
それに限るみたいです😱
4月の募集に合わない場合は順番待ちと。
でも、0歳児ならまだ途中からの入園も希望はあるって言ってましたよ!うちの市は!
私は旦那がフルタイム20点、私が求職中2点なので、22点だから後回しの分類です〜💦
桜
希望ありな地域羨ましい限りです(^◇^;)
うちの地域はフルタイム夫婦は最低条件
プラスαで認可外はほぼ、当たり前
状態らしく、生活保護やシングル
兄弟と加点組がもはや勝ち組状態らしく
気が滅入りそうです。
お互い、保活が実るといいですね♡
minomushi
うちの地域が来年度から2つ新しい保育園を新設するそうで、そこが狙い目だったみたいです!😂💦💦
シングル加点とか凄そうですね、、、
待機児童159人の地域に住んでます!