※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちん
お仕事

育休復帰時期と保育園について悩んでいます。早めの復帰と遅めの復帰のメリットや幼保連携型のこども園について考えています。アドバイスをお願いします。

■育休復帰時期と保育園について

5月に第一子を出産しました。保活激戦区につき、悩みながら復帰時期は来年4月で0歳枠と思っていましたが、毎日毎日考えては答えが揺らいでしまっています😣
共働き正社員、互いの親はかなりの遠方です。夫は出張も多く、帰りも21〜22時以降がほとんどです。
私の復帰後は時短勤務を考えています。しかし総合職なので、復帰のポジションによってはかなり仕事もキツくなるかと思っています。

考えが揺れる要因は以下です。

○来年4月復帰(0歳10ヶ月)のメリット
・激戦なので0歳の方が希望の園に入りやすい。1歳だと認可は無理かも。近隣の認可外も5歳までのところが無い。
・子はまだ動き始めていないが、動き始めると2歳前まで家に2人でいるのはキツイかもしれないので早めに復帰しとくべき?
・気に入った園に就学前まで通わせてあげられる可能性が高まる

○再来年4月復帰(1歳10ヶ月)のメリット
・コロナが落ち着く気配がないので、育休延長した方が少しは安全かも
・子の成長が長く見れる
・復帰のポジションがどこに当てはめられるか分からないので、場合によってはかなりの激務の貧乏くじを引きそう。早く復帰するほど仕事との両立に苦しむ期間(子の病気然り、家事負担)が長くなるので、復帰を遅めてそのリスクを減らすべきか??


また、今まで候補に入れていなかったのですが、幼保連携型のこども園も視野に入れるべきかどうかも悩んでいます。
理由は、万一仕事が両立できず退職(もしくは転職)を選んだとしても、就学前までは通わせてあげられる可能性が高まるからです。しかし幼児クラスになると、休みの都合等苦しくなるのかな…とまた揺れてしまったり。。
最悪仕事を辞めたらお金は一時的に苦しくはなりますが、通うところが無くなることだけは何とかして避けたいと思っています。

同じように悩まれて決断された方、また共働きでこども園に通われていた方など、先輩お母さん方アドバイスいただければ幸いです💦

コメント

rara

共働き、時短で働いてます!
義実家は近くにあります。
私は4月復帰がいいと思います!
うちは子供達の誕生日が早生まれなので1歳4月入所でしたが激戦区で上の子は待機児童になり認可外に入れてました。
今は認可に入ってますが希望の園ではなく(今ではここでいいと思ってますが)距離も遠いです。
早めに入れた方が子供も馴染むのが早いでしょうし、2歳前になってくるとイヤイヤ期で育児大変です😂

  • rara

    rara

    0歳4月復帰です❗️

    • 9月4日
  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    横からすみません💦
    私も来年4月復帰を予定してますが、フルタイムか時短勤務かまよってて、、時短勤務実際働いてみてどうですか?
    ちなみに一日何時間勤務ですか?

    • 9月10日
  • rara

    rara

    私は時短で働いてます!
    6時間45分勤務です。
    1人目の時はフルタイムで毎日1-2時間残業してました。
    今の方が余裕があっていいですよ♥

    • 9月10日
もっちん

早速のご回答ありがとうございます😭✨早生まれだと必然的に1歳枠になってしまいますもんね。うちは0歳枠でも1歳に近い月齢で申し込めるのはありがたいと思いながら、選択肢がある分余計に考えてしまい💦
やはり、0歳4月が良いですかね!通い続けるには距離や雰囲気は本当に重要ですもんね🥺

み

同じように保育園激戦区なので、上は11ヶ月、下は5ヶ月から入園してます💦
上の子は自治体が育休復帰のみ園を予約できる仕組みがあり、運良く途中入園を産前に予約でき1年で復帰だったのでよかったですが、下は半年未満だったので、0歳4月か1歳4月か同じように悩みました😅
が、どこも入園できず退職だけは避けたかったのと、通勤手段から登園できる園が限られていて(2園しか通園できない😭)できれば上と同じ園希望でしたので、0歳4月入園にしました!
・認可外も入れない可能性もあるため、退職&3歳まで家で見ることも覚悟できる
・登園可能は距離にいくつか園がある
なら、私なら1歳4月にします💦

あと、一応、うちの子達が行ってる所は子ども園ですが、保育園→子ども園になった園なので、基本的には保育園と一緒で共働きの人が大半です。延長保育料も比較的安価な気がします!
姪も違う所ですが、子ども園に通ってますが、幼稚園が子ども園になったタイプなので、大半が1号らしく、2号の子とか、未満児の人数も少なめとか言ってたので、子ども園でも園によって全然違います。幼稚園に近いので、夏休みの全く預かりがない日とかあって、びっくりしました💦
子ども園でもいろいろなので、コロナで難しいかもですが、見学行かれてお話し聞かれるといいと思います☺️

  • もっちん

    もっちん

    詳しくありがとうございます😭✨4ヶ月で預けられたのですね。おっしゃる通り、認可外でも入れるかわかりませんよね。自転車であれば通える範囲には園がいくつかあるのですが、1歳でどこもグンと倍率上がります😢仮に3歳まで家で見たとしても、幼稚園も結局熾烈な争いですからやはりリスクは高いですよね。。
    通える範囲のこども園はどうやら幼稚園が最初にあって保育園が付けられた様子です😓見学会は予約制みたいですが緊急事態宣言で延び延びです。。なるべく行ってみたいと思います!

    • 9月4日
cki

0歳4月よかったです!
少人数で(コロナ自粛中だったので自粛しなかったうちの子はほぼ毎日クラスに1人でした😅)先生に手厚く見てもらって下の子は保育園大好きです。

上の子は早生まれで1歳4月でしたが、10人以上のクラスで持ち上がりの子や慣れずに泣いてる子の中で、感情を溜め込みがちな上の子は涙ぐみながら1人遊びをしていたようで、「1人遊びが上手です」などと育児日誌に書かれていました🥲(1人遊びは得意だったことは全くなく、極度の人見知り場所見知りな子です。)

0歳の方が小さいし保育園かわいそうとは言えない気がします。その子の性格にもよりますが、うちの場合はこんな感じでした!

  • もっちん

    もっちん

    2人のお子様の様子、詳しくありがとうございます😭✨1歳からの入園はそんなケースもあるのですね。はじめての子なので、そういうお話がすごくありがたいです💦病気は体が小さい方が心配ですが、0歳もメリットはたくさんありそうですね🥺

    • 9月4日
  • cki

    cki

    下の子は体も丈夫でこれまで休むほどの熱が出たのは0歳児クラスでは突発の時のみです。
    1歳児クラスの時の上の子の方が段違いに休みました。
    月齢や体力の違いもあると思います。(早生まれ細身だった上の子、夏生まれ体大きめの下の子)

    • 9月4日
  • もっちん

    もっちん

    下のお子さんすごいですね!✨大きくなってから預けた方が病気が少なくなるという訳ではないのですね💦希望の持てるお話をありがとうございます😭

    • 9月4日
ちゅんころ

うちも5月産まれで保育園激戦区のため悩みましたが、預け先がなくなるのはどうしても避けたかったので4月入園にしました。

第1希望に通り気持ち的に安心できたのと、やはり歩き出してから毎日家でみるのは中々キツいと思うので0歳入園でよかったと思っています。

うちも主人の仕事が朝出勤して翌日の昼前に帰ってくるので頼れない日もあり、仕事との両立も不安要素でしたが、ムリ!と思ったら転職しようと考えていたので(うちの市は退職後3ヶ月のうちに次の働き先を決めれば退園させられない)、とりあえず復帰するかという気持ちで戻りました。

コロナの影響で保育園の倍率が下がっているという噂も聞いたので、今なら1歳クラスでも入りやすいのかも知れませんが、市役所でお話聞かれてみてもいいかもしれませんね🙂

  • もっちん

    もっちん

    コメントありがとうございます😭✨似た境遇の方のお話嬉しいです。やはり、希望の園にきちんと決まる安心感は大きいですよね。私の自治体も、転職は3ヶ月縛りのようです。おっしゃる通り仕事もどうなるか復帰してみないとわからないので、ある程度腹を括ることも大事ですね!
    今年の4月は、0歳は預け控えが多かったようですが1歳は激戦具合があまり変わらないようでした💦

    • 9月5日