※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
文ちゃん
子育て・グッズ

幼稚園で携帯電話での撮影がNGな理由と、ビデオカメラを売った経緯について相談したいです。

子供が入園予定の幼稚園。
行事の時に携帯電話での撮影が禁止されてるようです。
デジカメ、ビデオカメラはOKとのこと。
なぜ携帯電話での撮影はダメなのでしょう。
そういった幼稚園、保育園に通われてる保護者様いらっしゃいますか?

元々ビデオカメラを持っていたのですが、iPhoneの方が綺麗に撮れるので今後は写真も動画もそちらで撮影していこうと思い、数ヶ月前に売ってしまったんです。
来月プレ保育内でビデオ撮影OKの行事があったので撮りたかったのですが残念です🥲

コメント

ママリ (27)

SNSにあげては行けないから
とかですかね🤔

  • 文ちゃん

    文ちゃん


    コメントありがとうございます!
    やっはその理由が有力ですかね😅
    デジカメ、ビデオカメラでも同じようにあげられるのになぁと思ってしまいます💦
    経済的な理由でカメラを買えない人もいると思うので、ちょっと残念です☹️

    • 9月4日
ゆか

ボタンひとつでSNSにあげられるからですかね…
常にネットに繋がってる機器ですし💦

小さい頃、子供がスマホで写真撮ってFacebookにシェアで、あげてたことがあります💧
友達から連絡がきて知って焦りました💦

産科の立ち会い出産の動画記録も、スマホはダメでした。
ビデオカメラも安いものやレンタルもありますしね…

ひなの

SNSにあげやすいこと(もちろんビデオでもあげられますがあげやすさで)
シャッター音が大きいこと
が主だと言われました🙋‍♀️

  • 文ちゃん

    文ちゃん


    コメントありがとうございます!
    なるほどー。
    確かにダントツで手軽にあげられますもんね😅
    シャッター音まで!笑
    諦めてビデオカメラ買い直します😩

    • 9月4日