
介護職で復帰予定。会社でワクチン接種の選択を迫られるが、怖くて打たなかった。他の人は打っているが、自分が打たないことで不利益を被るのか疑問。感染リスクを理解しつつ、自分の怖さで打たないことはおかしいか悩んでいる。
コロナワクチンについて。介護職です。
保育園が決まったので来月から復帰するのですが、上司からワクチン打った?と聞かれました!
数ヶ月前に、会社でワクチン接種できるけどどうしますか?との連絡がきたのですが打ちませんでした。
(単純に怖いからです)
しかし会社のほとんどの方は打ってるみたいです。
「まぁ強制ではないけどね…」って感じで言われて、いずれ打たないといけない雰囲気になるのかなぁと。
打った方からすれば、ワクチン打ったほうが安心なのにって思うかもしれないですが…
このまま打たないといつかひいきされそうですよね😅
介護職なのでお年寄りに感染しちゃうと危ないのは承知です。ワクチンを打つのが当たり前になってきてるご時世に、自分が怖いからという理由で打たないのはおかしいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

♡ maron ♡
私は看護職ですが、打つつもりはありません。
妊娠中とゆぅ事もありますが、多分この先打たないと思います。
自分が打ちたいと思う様になった時に打てばいいかなっと思っています。

🌺Rose🌺
私は保育士で、職場でもほとんどの職員が接種しましたが、私は接種してません。
私の職場は、任意なので強制はしないし、詮索するのも避けて下さい。との事で、打たないからと言って何も言われる事はなかったです。
私はもし強制されたら職場辞めようとまで思っていました😅
ワクチンを打つ事が当たり前のご時世になってきましたが、私も怖いので打つつもりはないです(・_・;
-
はじめてのママリ🔰
素敵な職場ですね👏
私も、強制されたら辞めようかと思ってます…😅
重症化するリスクも怖いですけど、ワクチンも怖いですよね😅- 9月4日

ahaha
わたしも介護施設で看護師してます。
わたしは6月から働いてますが、5月の時点で申請書出すよね?と確認されました。その時はわたしも怖くて、他のスタッフはみんな申請書出してるって聞いても打つと決めれませんでした。その後自分は打たないのに入居者やスタッフの接種介助してました😅
断る時には「何が何でも打たないっていう考えではなくて、今は少し様子みたいなと思ってます」と言いました!
しかし、デルタ株が出てきて最近の状況を見てると打った方が良いかも…と思い医師に相談して来月接種予定です🥺
6月から今まで誰にもワクチンのことを言われたことはないので、自分の判断です。まだ迷ってますが…(笑)
自分が打とうと思えるまで焦らなくて良いと思います!誰も責任取ってくれませんから😢
はじめてのママリ🔰
看護職の方はほぼ強制的に打ってるんだろうなぁって思ってました😭
周りからの圧が凄そうなイメージですが、どうですか?💦
そうですよね、自分が好きに決めていいはずなのに、なんだか肩身狭いですよね…💧
♡ maron ♡
私の職場はそこまで圧が強いイメージは感じないですっ!笑
むしろ誰が打って誰が打ってないかわからないくらいです。
打たないなら、打たないなりに感染予防したらいいと思いますし、堂々としてていと思いますよ😊!
地域で打てる様になってから家族で考えますっ!
ってきな感じで交わしてたら打ってるか打ってないか分からない様な気もします👍笑