
物の片付けや家事をする意識が足りないことに悩んでいます。何度も伝えているのに改善されず、ストレスを感じています。
本当に何回言ったらわかるんだか、、、。
とりあえずやりっぱなし出しっぱなしが多すぎる
今日だけで何回心鎮めたことか。
『言わないと分からない』
いやいや、子どもじゃないんだしいい加減にして。
何回言えばいいん本当意識して。意識の問題。学習して
言わないとやらない。
自分のことと少しの家事で満足?
おもちゃ片付けたり
部屋綺麗にしたり
ペットボトル捨てたり
はぁ😮💨血圧上がる😮💨
最近は穏やかに過ごせてたのにやっぱり目につく。
- yuna(2歳3ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

みろこん
わかります。産後は特にいらいらしますよね…
でも残念ながら男は言わなきゃわからない生き物です

退会ユーザー
一緒です😂
こうしてほしい、って伝えても
守られてるのはその日か次の日まで😱
なんか忘れ物しとるよー!って毎回言って、主人に自分でやらせてます🤣

はじめてのママリ
うちの旦那もそうですが、何でこういう人多いんですかね😤
それは仕事の時も同じこと言ってるのか?って心配になります💔
もしそうだとしたら本当使えない上に、仕事もできない人認定されてるんでしょうね~
yuna
コメントありがとうございます😁
言わなきゃ分からないから何回も何回も伝える事を意識していますが、いい加減自分でも気づくようになれよ!って思ってしまいます笑