
コメント

はじめてのママリ🔰
緊急事態宣言の間は自由登園になったのでとりあえずその間は休ませます💦
その後はどうしようか悩んでいます💦
気持ちとしては9月いっぱい
休ませたいなと。。
自粛中は
スーパーや、日用品の買い物、
家の中か、散歩だけです。。
公園は
人がいなければ行っています。

パパンダ
緊急事態宣言中は1日保育から午前保育のみになり、自由登園とのことなのでお休みさせていますが、それ以降は感染者数等を見て決めようと思っています。
散歩や公園、買い物等は行っていますが、昨日からしばらく雨続きなので引き篭もりになりそうです💦
集団生活での感染を予防する意味で欠席してるので、同居する家族での最低限の外出はしてる感じです。
でも息子は幼稚園にも行きたがってるのでかわいそうです。
いつまでこんな不安な日々が続くんでしょうね😭
-
うさぎ
お返事ありがとうございます♡
やはり皆さん同じような感じですね。
私も感染者数を見て登園させたいなと思いますが、じゃぁ何人になったら…?と考えるとまたグルグル悩んでしまいます💦
早く安心した日々を送りたいですね- 9月3日

ままり
本当は9月中はお休みさせたいのですが、こどもの幼稚園は自由登園にならず通常登園なんです💦
休ませているご家庭も少なそうで、運動会の練習も始まるので来週から行かせるか休ませるか悩んでいます。
行かせるなら午前中で帰るとかしたいです。
自粛中はスーパー、お散歩以外は家で遊んでいます☺️
うさぎ
お返事ありがとうございます。
私も出来るだけ休ませたいです。 自由登園と園で言われていると多少はお休みしやすいですよね。うちの園は何も言われていないのでずっとは休みづらいし、お休みしている子もあまりいないみたいなんです。。
外出もその程度ですよね。
ありがとうございます😊