
幼稚園の行事や外出が不安で、パニック障害の可能性があります。心療内科の受診や改善方法を知りたいです。
予期不安についてです‼︎‼︎
昔から電車、説明会、人が沢山集まる場所とか苦手でした。
今年の4月に子供が幼稚園に入園したんですが、幼稚園の行事が苦手で(;ω;)
4月、5月は幼稚園行きたくない時期で毎日大泣きする2人を連れてくのも大変で自分のメンタルも凄いやられた時期でした💦
それもあり体調が悪くなり胃痛、目眩、ほてりが出てきて子供と出かけ出る時に症状が出たらとか倒れたらとか考える→胃が痛くなる→不安になる→パニックなると悪循環になってます(;ω;)
それにこの暑さで余計酷くなってる気がします💦
幼稚園の行事、長距離の運転手、病院待つ時間が不安になります(T ^ T)
どうしようもない不安感はパニック障害なのでしょう
か⁇
薬は婦人科で出して貰ってます‼︎心療内科も受診した方がいいのでしょうか⁇
この不安感がクセになってる気がします(;ω;)
その他これをすると改善したとかのお話も聞きたいです‼︎宜しくお願いします😌‼︎
- セリ(7歳, 7歳)
コメント

ラララさん
私も同じ症状で、心療内科通ってます!!
セリ
お返事ありがとうございます😊
辛いですよね💦
今お薬はのんでますか⁇
ラララさん
漢方と安定剤をもらっているのですが、薬にも抵抗あって、先生と相談して漢方は飲んで安定剤は何かあるな。と予期不安のときに飲むようにしています。
私も車の運転や、待ってる時間など、とにかくそこから出れない場所が駄目だし、ちょっと胃腸の不調があるとだめです。
セリ
そうなんですね(;ω;)
辛いですよね💦
駄目な所が同じで私だけじゃないと安心します😭
子供の行事とか送り迎えは大丈夫ですか⁇
心療内科初めて行くのですがどんな感じで進んでいくのか出来たら教えて下さい💦
ラララさん
おはようございます…
子供の行事は、とりあえずトイレの場所を把握して(私はトイレ無い場所とか不安になるため)いつでも行ける!と思いながらこなします。
ただ、この日!ってなると予期不安だけあったりして…
幸い安定剤が効くので、その日は飲んでいきます。
送迎は大体毎日緊張したりしますね(^_^;)
でも、バスにしちゃうと、バスを待つ時間がいやなので、自分で送る方が気が楽です✨
心療内科はお近くにありそうですか?
私は、伝えたいことを全て紙に書きました。普段こうゆうことが不安、苦手…ドキドキする。とか、とにかく全部!
それを受診の日に持っていって、このような事があって…と先生に渡しました!
セリ
お返事ありがとうございます😊
凄いです🥺‼︎私は行事とか不安で何日も前からドキドキします😭
送迎緊張しますよね💦私も自分で送り迎えしてます‼︎‼︎
ただこの前迎えに行く前に考え過ぎてパニックなってしまって(;ω;)
子供が待ってるのに体調悪くて迎えに行けなくなった場合どうしようと思ったらどんどん不安感増してるしまって(;ω;)
ラララさんはどのように不安になったら回避してますか⁇
心療内科少し遠いんですが予約がやっと取れたので😖
やっぱりメモした方がいいですよね🥺‼︎
上手く話せなそうなのでメモしていきます😊‼︎‼︎ラララさんさん
ラララさん
遅くなりました💦
セリさんちは双子ちゃんですか?
幼稚園に行ってる間の不安になる気持ちよくわかり、私も心療内科の先生に相談したことあります。
そしたら、万が一のときは、お迎えが遅くなったとしても旦那さんとか誰か身内の人がいけるから大丈夫だ!と、思うだけでもいいと。
なかなかお迎えを頼めたりはできないけど、どうしてもの時はパパに電話して都合つけてもらえばいーか!と思うようにしてます。
メモは大事です!私なんかは、あっ、あれ言うの忘れた💦とかこれ言えば良かったと思ってしまうので。
あと心療内科によっては、相談などはあまり無く、薬だけってところもあるので、ご自身に合うところだといいですね☺️