
1歳10ヶ月の子どもがブリの塩焼きを食べた後、骨が心配で病院に行くべきか相談しています。
魚の骨
至急お願いします。
夕飯に、1歳10ヶ月の子どもにブリの塩焼きを食べさせました。
急に泣き出し、口のなかのものをかき出す素振りをしてびっくり。ほぼかきだしました。大口開けて泣いている隙をみて、喉ちんこの辺りまで見ましたが、骨は見当たりません。
勢いよく口のなかにたくさん入れてしまったのかとも思いますし、それにしても大泣きなので、骨が入ってしまったか心配でたまりません。
その後、食事は中断して抱っこして落ち着かせ、
泣き止みました。
その後キウイはペロッと食べました。今機嫌悪くなくいつも通り遊んでいます。
ブリの骨はすごく大きいので見落とすこともないと思っていたので、すごく後悔しています。怖いです。
骨がお腹に入ってしまった場合、
または喉に刺さっていた場合、
子どもは泣きますよね。
どんな様子なら病院ですか?
同じ体験された方お話伺えませんか。
- ままりぃ(妊娠12週目, 5歳6ヶ月)
コメント

ある
保育園でささって呼び出しくらったことあります!大泣きで痛くて泣き止みません!耳鼻科にいくよう言われ、耳鼻科で骨はとってもらいました!そしたらけろっと機嫌もなおりましたよ😆
ままりぃ
ありがとうございます!やはり刺さったなら大泣きして泣き止みませんよね💦
様子みて、骨は飲み込んでいないことを祈りつつ、飲み込んでる場合は胃酸の力を信じるしかありませんかね、、、
少し安心しました。
ありがとうございます。