
6歳の上の子が夜中に腹痛を訴えています。まず1時頃に痛いという声が聞…
6歳の上の子が夜中に腹痛を訴えています。
まず1時頃に痛いという声が聞こえて、腸製薬を飲ませました。
その後3時頃にまた訴えてきて、トイレでおしっこをしました。うンチは出ないし吐き気もないとのことです。
痛みは先ほどよりも治ったようですが続いているみたいで、寝れなくて泣いています。
氷枕で頭をつけると少しおさまりましたがまだ痛いと言います。
でもまた先ほどよりも痛みは減ったようです。
今度は寒いとのことなので布団をかけてお腹を温めています。いま、眠れそうって感じで様子を見ています。
このままなら明日起きてから病院というつもりですが、もしまた腹痛を訴えてきたら救急にいくべきなのか、迷っています。
みなさんならどうしますか?
- しん。(2歳7ヶ月, 6歳)

ぱんだ🐼
発熱はありますか?便秘の可能性は?どこが痛いんですかね?
♯8000へ連絡して救急の必要性があるか確認しては?
自分なら、、
痛い!痛い!と泣き叫ぶようなら救急に行きます。
シクシクくらいなら、私ならカロナールの予備があるので、いったん飲ませて朝一で病院に行きます!
医師でも薬剤師でもない者の意見です。

はじめてのママリ🔰
整腸剤は日頃飲んでるものですか??
私なら、
寝れてるなら寝かして、次起きたらもう救急へ連れていきます。
コメント