※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんが吐き戻し多く、体重は1日35g程度。肥厚性幽門部狭窄症の可能性が気になる。

生後3週間目
吐き戻しが多く心配です。
授乳後毎回ではありませんが、
何度にも分けてゲボッと吐いたり
ピューと吐くこともあります。
尿10回程度、便1-2回 1日で出ており、
体重はベビースケールではないですが
家にある体重計で1日35g程度です

吐き戻しで検索すると肥厚性幽門部狭窄症
が出てくるのですが、異常の判断が分かりません🥲

コメント

ひよこママ

噴水みたいに吐くとかはおかしいとおもいますが
体重増えてるのであれば大丈夫かと。

吐き戻し気になりますよね。

うちの娘もそんな感じで生後2日ぐらいから吐きまくってて
7ヶ月の今でも吐きます。
ゲップしても吐きます。

検診では気にしなくて大丈夫ー。といわれました🥲

  • はる

    はる

    吐くのはよくある事なんですよね…!でもいざ吐いてる姿見ると心配なってしまいます🥲あまり考えすぎず子育て頑張ります🥲✊💕

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

吐き戻し、心配ですよね😭うちも生後4日目ごろからよく吐いてました😱
活気はありそうですか?
体重が順調に増えていて排泄もあるので大丈夫なような気がします。
肥厚性幽門狭窄症は毎回のように飲んだ直後噴水みたいに吐きます。
ゲボっというより、ピューーかゲボボボーって感じです。
動画で検索してみると本当に噴水みたいなのが見れるでお時間あったら見比べてみてください。
満腹感じないので飲みすぎちゃったり逆流しやすいので飲んだ後頭少し高く抱っこしてあげてみると少し良いかもだし、多少の嘔吐は仕方ないかな🤔
ただ、おしっこが減る、ぐったりする、口が乾燥してる、頭の凹み(大泉門)がかなり凹んでるなら病院へいってください😌

  • はる

    はる

    吐いたらスッキリするのかコテンと寝ることありますが起きれば活気あります!動画検索してみました!勢いはそこまで無かったので、様子みようかと思います!元気に泣いてオシッコうんちしてくらてるので、焦らず頑張ります🥲✊💕

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら少し様子みてもいいかもしれないですね☺️
    心配なことだらけですよね💦
    私もいっぱいいろんなこと検索しまくりでした😅
    コロナでそう簡単に色々聞きにいけないので溜め込まずにちょこちょこ吐き出して頑張って下さい😊

    • 9月2日
🔰

同じか分かりませんが、うちもミルクの吐き戻しがすごかったです。
いつ吐くか分からないので大変かと思いますが、吐き戻しの動画撮って1ヶ月検診の時でも見せるといいかと思います。
うちは動画見せに行ったら、ちょっと脱水になっていることも分かり、点滴して検査もしてもらいましたよ!

  • はる

    はる

    アドバイスありがとうございます!心配なので写真、動画撮って1ヶ月検診の時に相談してみます🙇🏻‍♀️✨

    • 9月2日
deleted user

3、4ヶ月頃までは授乳後よく吐き戻ししてました😀1歳で卒乳しましたがそのぐらいの時もゲップとともにタラーっと出たりもありました😅
赤ちゃんの胃はとっくりみたいな形をしてて入り口の締まりが悪いので飲み過ぎたりゲップの時と一緒に戻してしまったりしゃっくりの衝撃で戻したりはよくある事です😌
授乳してから1時間後とかもよく吐いたりしてましたよ😊

熱があったり色がおかしかったり胃液が出てたり元気がなかったりいつもと様子が違うなって思ったら病院に行った方が良さそうです😌

  • はる

    はる

    詳しくありがとうございます!吐くのは良くあるんですよね!いざ吐いてる姿見ると慌ててしまいます😩たくさん吐きますが(笑)元気よく泣いてうんちしておっぱいも飲んでくれるので焦らず頑張ります🥲💕

    • 9月2日
めー

うちもよく吐き戻ししてましたよ!
助産師さんに相談したところ、胃が真っ直ぐだから吐き戻しは仕方ないそうです!
ただ、グッタリしてたり顔色が悪かったりといつもと様子が違うときには病院に相談してねと言われました!
元気があっていつもと様子が変わらないのであれば、心配はいらないよーと言われましたよ‼︎

  • はる

    はる

    仕方ないんですね😩たくさん吐きますが、元気になってうんちしてオッパイ欲しがってくれるので、変化がないか観察して焦らず頑張ります🥲✊💕

    • 9月2日