![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大分市の大川産婦人科で出産予定の方へ。入院時の準備について質問です。①産褥ショーツは何枚必要?②ナプキンは生理用でもOK?③入院予定日数とタオルの準備について知りたいです。お産セットの中身も教えてください。
大分県大分市の大川産婦人科で出産された方に質問です。入院時に準備するものについていくつか教えてほしいのですが、①産褥ショーツ(前開き)は最低何枚くらい必要か、②ナプキンはお産パットじゃなくて生理用でも良いのか、③だいたい何日くらい入院予定でタオル類を準備したら良いのかを知りたいです。また、お産セットなどが貰えるのならば、中身を教えていただきたいです!回答よろしくお願いします。
- 初めてのママ(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①
一枚は貰えるので、最低2枚持参が必要かと。洗濯機乾燥機が無料で使えるので、5日間の入院で3枚あれば洗い替えできると思います😊
②
生理用でも大丈夫だと思いますが、夜用の方が安心です。私は尿漏れしたので、夜用で良かったです😂
③
普通分娩で5日間入院しました。冬だったこともあり、持参したタオルはあまり使いませんでした😌毎朝着替えの入院着とタオルを頂けます。
ですが念のために三枚ぐらい用意しておけば安心だと思います!
お産セット
産褥パットSML 1パックずつ
使い捨て骨盤ベルト
赤ちゃんのおへそ掃除セット
脱脂綿
お産セットは他にも入ってたと思いますが、忘れてしまいました🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①うちは上の子がいて差し入れも無理だろうと5.6枚持って行きました😊
1日1枚計算で……
②ナプキンは一応夜用を持っていきましたが、やはり産褥パットの方が安心だったので、自販機で買いましたよ〜
③土曜日の夜中出産、経産婦だから?木曜日か金曜日退院が選べました。
金曜日退院にしました😊
バスタオルはシャワーのところにあったのを使ったので必要なくて、朝の洗面用のタオルが必要でした。
着替えもシャワー室に取りにったと思います。
この辺はコロナで変わってるかもなので確認された方がいいかと。
おやつはいります😂
もうお腹空いて空いてヤバかったです😂
お茶はピッチャーでいただけたので、ガンガン飲んでました😂
あんなに動画撮るのびっくりで、退院もタクシー出るまでが撮られてました😂
とにかく大川はママに優しくて赤ちゃん預かってくれるのでありがたかったです😭❤️
出産がんばってください😊
-
初めてのママ
回答ありがとうございます!
①今コロナで荷物の受け渡しもできるかわからないので、日数分あると確実ですね😭
②自販機もあるのですねー!
困ったら調達検討します!
③フェイスタオルは持って行った方がよさそうですね🤔
おやつ!!笑 出産前に
買ってもらうことにします🤣
そんなに撮るのですねー!
外来のエコー動画もまだ
みれてませんがびっくりしました!
ありがとうございます!
がんばります😭✨- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①一枚は貰えます。貰ったもの含め三枚あれば足りました。
②夜用ナプキンでいいと思います😊
③わたしはフェイスタオル四枚ほど用意しましたが十分でした。
お産セットは他の方が書いている通りだったかと思います。
もうすぐ出産ですね。コロナ禍での出産不安なことも多いかと思いますが元気な赤ちゃん産んでください👶🏻
-
初めてのママ
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
嬉しいお言葉、ありがとうございます😭💕
残りの妊娠期間と出産、無事に乗り越えたいと思います...!- 9月2日
初めてのママ
回答ありがとうございます!
①についてですが、出産翌日以降も前開きタイプを着用した方がよさそうでしょうか?
産前産後どちらも使える普通の形のショーツでも問題なければ買わなくてもいいのかなと思いまして😂💦
②念のために、夜用ナプキンを持っていこうと思います!
③では、バスタオルとか大きいものではなくて、フェイスタオルで十分そうですかね🤔
産褥パットも骨盤ベルトも
入ってるのですね!
これだけ入ってたら困らなそうです✨
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
①
毎朝検診と洗浄の時間がありますので、入院中は前開きが必要です🌟
③
そうですね!フェイスタオルで十分かと思います!
ですが私は普段からバスタオルのような大きいタオルを使わない派ですので、他の方から別の意見が来ましたら、そちらを参考にした方が良いかもしれません😂💦
私見ですが、入院持ち物リストを作っていましたのでご参考までに😌
- [x] の記号は無視で大丈夫です!
陣痛時用
- [x] 飲み物
- [x] ゼリーなどの軽食
- [x] ストローキャップ
入院準備リスト 必需品
- [x] 母子手帳
- [x] 診察券
- [x] 保険証
- [x] 下着
- [x] 歯ブラシ
- [x] 産褥パンツ
- [x] 産褥パット、夜用ナプキン
- [x] 母乳パット
- [x] 退院のときの服(自分用・赤ちゃん用)
- [x] ヘアゴム
あったら便利かも
- [x] ドライヤー(備え付けは風力が弱い)
- [x] うちわ(陣痛の時扇いでもらう)
- [x] 汗拭きシート(数日シャワー🆖なので)
- [x] スキンケア
- [x] ヘアケア
- [x] リップ
- [x] メディキュット
- [x] 洗濯用ネット
- [x] 乳頭保護クリーム
- [x] メイク道具
- [x] おやつ
不要
- [ ] 延長コード(枕元にコンセントあり)
- [ ] ティッシュ(備え付けあり)
- [ ] 円座クッション(備え付けあり)
初めてのママ
①毎朝あるのですね!知りませんでした💦
しっかり準備しようと思います😊
③ショートカットなので、病院のタオル+フェイスタオルでいけそうな気がします🤣
大変参考になります!
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
頑張ってくださいね😊
余談ですが、大川はビデオを回してくれるので、出産次の日は少しでも身だしなみを整えておくと良いかもしれません…😅
出産次の日院長先生がおめでとうと部屋に言いに来る時と、初授乳・初沐浴でビデオに撮ってくれます。私はボサボサの状態でした🤣🤣
初めてのママ
なんと!わかりました...!
出産翌日からは、なるべく
小綺麗に過ごします😂
貴重な情報、ありがとうございます!