※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

始業前の掃除について、家族経営の会社で時間的に難しい状況で悩んでいます。話し方についてアドバイスをお願いします。

始業前の掃除についてご意見お願いします。

昨日から事務職の正社員として働き始めました。
昨日出勤すると、始業前に事務所などの掃除をすると言われました。
8:15~始業ですが、掃除をするとなると8時には行かないといけません。
来年から上の子が小学生ですが、夏休みなど学童に預けるとなると8時からしか預けられないので、そもそも間に合いません。
会社までは5分~10分程度です。

そもそも始業前の掃除や朝礼などは違法だと思っていたのですが…
事務所内の掃除機をかけたり、結構しっかり掃除するようです。
面接のときなどにもその事は聞いていません。

時間的に難しいと今日話してみようと思うのですが、家族経営の会社なので、今後のことを考えると言わないほうがいいのか悩んでいます。
製造の方々は残業もバンバンしており、タイムカードを定時に押すなどして誤魔化していました。
ロッカーがないなど、色々とびっくりする会社です。
どのように話せば角が立たないでしょうか?
他に事務員さんは二人いますが、当たり前のように早出をして掃除をしているようでした。

掃除がしたくない訳ではないのですが…
前任も1年で辞められている、今いる方も長い方で1年、何か色々とありそうな会社です。。
働きだして早々、不安ばかりです😓

コメント

mama

確かに違法というか義務はないですが、日本において多少(15分以内)の早出は仕方ない部分はあるかと思ってます…逆に8時15分始業で8時14分にしか来ない人の方が若干不安でもあります😓
私でしたら、とりあえず時間に間に合わないのは、来年の夏休み以降なので早くても学童に入り始める4月までは言わないです💦
今言っておいてもし新年度から学童のルールが変わり時差登校などになってたらそもそもの話と変わってしまう可能性もあるので、とりあえず今は言わないで15分前なら掃除に参加しておきます😅

  • ママリ

    ママリ

    一応10分前には着いていますが、掃除機が結構大変なので結構早く出勤しないといけません💦 
    他の掃除は週交代で机を拭いたり玄関の掃き掃除などで簡単ではあるのですが…それならそこまで負担にはならない気もしています。

    サービス残業みたいなことが当たり前なのですか💦
    まだまだ遅れている企業は多いんですね。。

    • 9月2日