![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院保険の請求について、病院代を支払わないと保険金請求はできないのか、保険金請求と病院代は別物で、3年間は請求可能です。診断書不要で10万円以下は請求書や領収書で請求可能です。貯金からの支払いは遠慮してください。
入院保険の請求についてです😯✨
予想外の入院があってその入院費が高額な
ため、病院に分納手続きも出来るよと言われて
お願いしました😣💦現在、高額医療制度の申請も
している状況です🙂
加入してる保険会社に保険金請求をして
その保険金も入ってくれば入院費に充てようと
思ってるのですが、病院代を全てお支払しないと
保険金請求って出来ないのでしょうか😣?
加入してる保険は診断書は必要ないようで
10万円以下のお支払の場合は請求書や領収書で
請求が出来ると言われました🙂
病院代を払ってないとダメですか?と聞くと
そんな慌てて請求しなくても3年間は請求出来るので
大丈夫ですよー!と欲しい回答が得られず…😥
病院代と保険金請求ってまた別物ですよね😅?
※貯金から払ったらどうですか?などは
ご遠慮ください😣💦
- ままり
コメント
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
病院代を払ってから、病院からの請求書と領収書を保険会社に送ってその一週間後くらいに契約者の口座に振り込まれる形になると思います。
なので、今お金がない状態なら分割などでもいいので支払いを済ませてから手続きすることになるかと思います!3年猶予があるということなのでコツコツ分納していく→完済したら保険で戻るようにするという形でしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
支払いしなければ領収書貰えないと思うので、請求できないと思います。クレジットカードは持ってないですか?それなら支払い間に合うと思うのですが。
-
ままり
コメントありがとうございます✨
クレジットカードはありますが、翌月に
一括でお支払が難しく…😖💦コロナの影響で
収入もかなり少なくなってしまい…💦
クレジットカードをリボ払いも出来ますが
利息もかかりますし😖事情を話すと
病院側の方から分納払いもあるし、
それだと利息などはかからないからと
提案していただき、そうする方向になりました😖✨- 9月1日
-
ママリ
なるほど・・・
でも例えばカードで支払えばその場ですぐ領収書もらえるので、その日のうちに医療保険の手続きすれば、1~2週間以内にお金振り込まれます。なので、カードの支払いに間に合いますよ!- 9月1日
ままり
コメントありがとうございます🙂
保険金請求するには、病院代を払って
いないと請求は出来ないものなのでしょうか😯?
ままりな
領収書は病院代を払わないともらえないので、請求するための書類を集めるためには払うのが先だと思います🤔
ままり
保険屋さんが言うには、
請求書や領収書、診療明細書でも
請求が出来ると言われていて…😯
請求書は手元にあって😖✨
ままりな
これまで二度保険料請求したことがあるのですが、請求用紙(保険屋のもの)・病院からもらった請求書・領収書・診療明細書全て必要でした!
保険屋さんができると言ってるならできるのではないですか?