
コメント

退会ユーザー
35週入ってから予定組みました⋆。˚✩

しほ0712
ざっくりした日程は26週くらいで決めました(^^)34〜36週で本決まりしますとは言われてますよ!
産休は34週〜取得する予定です!
-
なつみ
やっぱり産休は34週からですよね。
里帰り出産で32週には来てほしい的な感じなんですけど、そんなに有給ないしなぁーと思いまして( ;´Д`)- 9月29日
-
しほ0712
産休は取れますよ!ただ無給の会社が多いですし、出産手当金の産前支給分が予定日の42日前〜というだけですから(^^)
お給料の面で困らないのではあれば、32週〜行っても良いのではないでしょうか?⭐️- 9月29日
-
なつみ
知識不足でごめんなさい。
出産手当金の産前支給分42日前〜というのはどういうことですか?- 9月29日
-
しほ0712
出産手当金はご存知でしょうか?
社会保険加入の方が適応になる手当金です!(^^)他にも複数条件はありますが、、、
出産手当金は、産前休暇分と産後の休暇分に分けて支給されるものです。社会保険から出ます。
産休をとると解釈してましたが、お仕事は出産後も続ける予定でしょうか...?
産前休暇分でお金がもらえるのは、42日前からです。それ以前に産休を取っていても、産前休暇にはなりますが、手当金は貰えません。
産休中にお給料が発生しない場合に貰えるのお金です!- 9月29日
-
なつみ
ありがとうございます‼️
つまり、42日より前から取ってても、貰える金額は一緒だょって事ですよね❓- 9月29日
-
しほ0712
そうですね(^^)!その前は産休扱いというよりは、手っ取り早く欠勤や公休扱いにする会社が多いようです⭐️年休があれば年休消化に充てますが🎶
ただ、気をつけていただきたいのは、42日前〜頂ける産前休暇分の手当金は、直近のお給料の額から算出します。
とは言いながら、今回のケースの場合そんなに低くはなりませんが......
直近1年分の標準報酬の平均で計算されます。
ご参考までに(^^)- 9月30日

みや。
私は今回2人目ですが、32週で決めました!1人目は35週くらいだったと思います。
-
なつみ
ありがとうございます。
やはりそのくらいにならないと、わからないですよね、- 9月29日

サクラララ
二人目の帝王切開なので26週頃に決めました☆
でも、人気のある産院で予約がすぐいっぱいになってて産みたい日の予約が取れなかったのでもっと早く決めてれば良かったと思いました(^_^;)
予約取れなかったら別の病院にされてたらしいです。
-
なつみ
早いですね‼︎
うちも確実に帝王切開なので早めに里帰り先の産院に行けば決めてもらえるんですかね?- 9月29日
-
サクラララ
希望する日があるなら一応早めが良いと思いますよ☆
私は助産師さんに39週くらいで好きな日選んでおいてね〜と言われましたがすぐ予約が埋まってしまい37週になりました(^_^;)
とりあえず週末に予約取れてラッキーです。
旦那の休みとか合わせるのも大変なので。
旦那は大安とか、手術予定日の産まれた有名人とか調べてましたが。笑- 9月29日
-
なつみ
週末とか人気ありそうですもんね。
うちも旦那の仕事を考えると週末がいいな。
いろいろありがとうございます。- 9月29日
なつみ
やっぱりそのくらいですよね。
希望日になりましたか?
退会ユーザー
総合病院で手術の日は大体何曜日と決まっていたらしく、38週入ってからの手術する日に自動的に先生が決めました⋆。˚✩
が、36週3日で産みました!前駆陣痛が来てしまい、いつ陣痛に繋がるかわからない状況だったので急に産むことになりました⋆。˚✩