
旦那に対して、つわりや体調不良の際に寄り添ってほしいと感じています。男性はこうした感情に無関心なのでしょうか。私の要求は過剰でしょうか。
旦那にイラついてます。
つわりで吐きそうだったり、気分が悪い時…
休んできていいよ。
ごはん外食でいいよ。
と言うだけ。
お腹が張って息苦しくてしんどい時…
苦しいの?休んでていいよと言って放置
私は、こういう時、大丈夫?しんどいよねーと言って背中をさすってるもらったり、側で寄り添ってもらいたいのですが…
男ってそういうものなんですか?
うちの旦那がクズなんですか?
私が求め過ぎですか?
教えてください。
- いおり(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

eluna
男はそういう人多いと思います😂
当たり前ですが、男は悪阻を経験できないからどうしたらいいのか分からないんだと思います🤔
こうして欲しいなって言ってあげないと、1人で休んでた方がいいのかな?ってなっちゃうんだと思いますよ🥲
私の旦那も大丈夫?って聞いてくれるけど、何したらいいのか分からないから子供と遊んでるから休んでって言うくらいですもん🤣笑笑

はじめてのママリ
私の旦那も私が気持ち悪い…と言うと気持ち悪いん?
なんか食べる?くらいです😅
1人目の時に軽く言ってる感じに聞こえてイラッときてしまい文句言ったら少しは家の事とかやってくれるようになりましたがあまり変わりません😂
旦那が二日酔いの時に気持ち悪い気持ち悪い言ったりするので、毎日二日酔いになってみ?と言ったりしてました😂
コメント