※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅむぅ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。寝返りをするようになってから夜中に2・3時間おきに起きるようになり、寝不足で悩んでいます。寝かしつけは早いが、夜中に起きてから泣き疲れてしまい、寝かせるのが難しい状況です。解決方法や長く寝るコツがあれば教えて欲しいと相談しています。

寝返りをし出した4・5ヶ月あたりから毎日2・3時間おきに起きて辛いです。
うつぶせ寝が楽なのか、戻しても戻してもすぐうつぶせ寝になるのでもう諦めてそのまま寝かせることにしました(首はちゃんと横にしているので窒息しません。本人も頻繁に首の向きを替えています)。
それまでは21時に寝て朝5・6時に起きていたりしてとても有難いのですが楽でした。
でも今はその頃より手がかり寝不足です😭
21時の寝かしつけはあっさりいくのですが、その後の起きてからが、授乳してもだめ、オムツ替えてもだめ、抱っこしてあやしてもだめ…今はもう泣き疲れて寝ること祈って放置です。

これは解決方法は無いのでしょうか?
時間が経って解決してくれるのを待つしかないんですかね💦?

もし長く寝るコツみたいなものがあったら教えて欲しいです😭

ちなみにマッサージ・足つぼは試してみましたが効果はゼロです…

コメント

2人目妊娠中・:*(ひな)

息子も寝返りした頃から、寝返りのたびに起きて
まじで寝不足でした😭😭😭
毎回戻してましたが、すぐうつ伏せになるのでもう諦めてました( ; ; )

息子の場合は、時間が解決しましたよー✨✨

  • むぅむぅ

    むぅむぅ

    やっぱり寝返りは諦めるしかないんですね😭笑

    ちなみに息子さんは何ヶ月くらいまで夜に起きてましたか??

    • 9月1日
  • 2人目妊娠中・:*(ひな)

    2人目妊娠中・:*(ひな)


    息子は8ヶ月ごろから夜中起きなくなりました🥺✨
    寝不足ほんと辛いですよね、、!
    もうしばらくの辛抱だとおもいます😭😭💦
    頑張ってください( ; ; )!!

    • 9月1日
  • むぅむぅ

    むぅむぅ

    もう少しだと思って頑張ります!!
    ありがとうございました😭✨

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちも寝返りした頃から眠りが浅くなり、30分おきに起こされ、しぬほど寝不足でつらかったです
5~8ヶ月の最近まで続きました。。
うちもうつ伏せで寝てていちいち戻してたんですが、戻して覚醒してしまうことも多くて、もうそのまま寝かせてます😂

どうも寝返りしてびっくりして起きたり、ぶつけて痛くて起きたりしてるみたいなので、クッションを置いたら少しマシになって、今は3~5時間くらいは寝てくれるようになりました😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにクッションは寝返り防止用のクッションのことではありません💦
    ベビーベッドの柵にぶつけて泣いて起きてたので、ベッドガードのことです😂
    寝返り防止クッションは役に立ちませんでした笑
    一部の大人しい子には役に立つのかもしれませんが…うちは寝相が悪すぎて、縦横無尽に動き回ってます😅
    こんなに動き回るので戻しても戻しても意味なくて、戻し続けた日は一睡も出来ませんでしたし、ほんとしんどいですよね😂

    • 9月1日
  • むぅむぅ

    むぅむぅ

    寝返り返りも出来るのですが、どうしてもうつぶせ寝がいいらしく、寝返り出来ないと怒って起きます😅

    寝返り防止クッションではないですが大きいぬいぐるみを置いて固めても蹴飛ばして寝返りしたりで意味があまりないような感じです💦
    それでも一応置いてますが💦
    もうしばらく頑張ろうと思います😂

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

うちの娘もすぐ寝返りしますが寝返り防止のクッション置いています。
障害物があれば寝返りしないので役立ってると思いますよ😊
対策できないことはしょうがないですが、対策できることはしないと本当に取り返しのつかないことになるので。
誰かが大丈夫だったからといって自分が100%大丈夫なわけじゃないというのを肝に銘じSIDSに対する対策は万全にしています。

  • むぅむぅ

    むぅむぅ

    寝返り防止クッションで寝返りしないのすごくいい子ですね😭✨

    うちの子は人の手で寝返り抑えても絶対寝返りする気持ちで脚振り回してくるので、防止用のぬいぐるみも全然意味ないです😅

    私も気をつけて寝返り対策していこうと思います!!

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまーーーにクッションを乗り越えて寝返りするときもありますが😂
    いろんな寝返り防止グッズあるので試してみてもいいかもですね😊

    • 9月1日
いっくんママ

うちの息子も寝返り前までは朝まで寝てたんですが、5ヶ月を過ぎた頃寝返りをマスターしてから眠りが浅くなりました、、、
今現在もそれで悩み中です。笑

寝返り防止クッションも置いてみましたが、ふつうに乗り越えてしまって(結構な高さなんですけど😢)
もう使ってないです。

寝返り返りを覚えてからは少しましになった気もしますが、私的にはもっと長いこと寝たいです!😤
解決策なくてすみません😢😢笑

  • むぅむぅ

    むぅむぅ

    結構同じ思いしているお母さんがいて安心しました😭

    周りに聞いたり、保健師さんに聞いても全然解決しなくて、うちの子だけなの?と少し不安になってたので同志がいると心強いです!!(勝手にすみません💦)
    やっぱり乗り越えてきますよね…
    私は布団で横に寝てるのですが、泣いて起きるだけじゃなく、殴られたり蹴られたりでたまに起きます。笑

    寝たい気持ちすごくわかります🥲
    お互いもっと寝てくれると信じて頑張りましょう💪( ¨̮💪)

    • 9月1日
  • いっくんママ

    いっくんママ

    男の子だから力強いのか?!
    息子しか育てたことないのでわかりませんが笑

    私も横で寝てますが、ふつうにこちらの布団にも侵入してきます😤
    あっちららこっちら移動してあらゆるもの蹴飛ばしていくので、その音で私がびくっ!として起きることもしばしば😂😂

    早くお互いぐっすり寝れる陽が来ますように!

    • 9月1日