

希穂
なるべく寝ている間に終わらせるようにしています(*-∀-*)

ふみ
とりあえず洗濯も掃除も午前中に終わらせるように心がけてます。
あとは寝ている時に野菜を切って、あとは炒めるだけにしたりとかですかね。
よく泣くし授乳間隔も短かったので、よく手を止めて家事が思うように進みませんでしたが、早めから行動することで少し気持ちに余裕ができましたよ。
大変だと思いますが頑張ってください。

つまみ
回答ありがとうございます!
寝ている間にちゃちゃっとやるしか無いですよね(;O;)
頑張ってみます!

akiちゃん
今7ヶ月の男の子ママです(*´∇`*)
子供がまだ手がかかるので、アタシの所は旦那がご飯担当でアタシが掃除、洗濯、洗い物とわけてますو(。•ㅂ•。)٩
でも子供が大きくなって手がかからなくなったら、食事もアタシがする事になるんですけどね( ^ω^ ;)

つまみ
優しいご主人ですね~♡(*゚O゚*))))
うらやましい!(笑)
わたしの旦那は多分言ってもダメですね( ˘•ω•˘ )
帰りめ遅いので頼めないです(泣)

つまみ
回答ありがとうございます(*^O^*)

つまみ
回答ありがとうございます!
午前中に終わらせるといいんですね!
参考にさせてもらいます\( ˆoˆ )/
先に下準備しちゃうんですね!
頑張って実践したいと思います( ˆωˆ )
コメント