コメント
りんご
自己流でジーナ式をしていました。取り入れたのは1日の流れそれも自分たちの生活リズムに合わせて1時間早くして、後は添い乳や抱っこで寝かしつけはしませんでしたが横にいる安心感というのは感じて欲しかったので添い寝と言うか娘はベビー布団私は私の布団で横に並んで寝ていました。おくるみなんかも使いました。
できるポイントのみ取り入れるパターンでしたが娘は睡眠に関しては今もすごく安定しています。
はじめてのママリ🔰
1人目がひどいもんで、寝かしつけに2〜3時間
、夜間10回以上起きる子で1才3カ月まで続いて、ずーっと不眠でした、、、死ぬかと思いました😂💦💦
ジーナではないですが、ネントレ本買って、部屋真っ暗寝かしつけ、昼寝の時間コントロール、最終的には奇応丸使い、今では子供2人18時には寝て朝まで起きません🤣✨✨
-
はじめてのママリ
すみません。返信、下記です。😀
- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
周りの人から、1歳なったら寝るよーとか、朝までぐっすりだよーとか言われるとイライラしてムカついてました笑
離乳食始めてからは夜のミルクはやめて、寝る前に飲ませたらもういくらせがんでも白湯だけ、白湯でも酷く泣くようならミルクをあげてました!
遮光カーテンはマジで効果ありです!やはり、日が少しでも漏れてると寝ないし、夏になると日が早く登るから朝も早く起き出します😭
お風呂は15〜16時、夕飯17時、18時には寝ます😆
専業主婦なのでもぅ毎日同じ生活すぎて、ルーチン化して、子供らもこのリズムに慣れてきました😅- 9月1日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うわー!10回以上はそうとうきついですよね!!睡眠不足が一番の敵ですね。この世の中で一番キツイ仕打ちですよね。。うちも10回とまではいきませんが本当に頻繁に起きてそれが2歳半まで続いて、、。毎日頭痛薬のんでいました。そのうち髄膜炎になるよ、、と人から警告される程しんどかったです。
これは経験しないと分からない苦しみですよね。。
同じ体験の方ってなかなかいなくてそれもしんどくなかったですか?意外と皆さん「朝までぐっすりでー」って方、多くなかったですか、、?😂
でも寝付けるようになって本当によかったですね!!😄
どのくらいで22時以降の授乳はなくなりましたか、、?
やっぱり昼寝も遮光カーテンをしました?
18時に就寝て早いですね。😲その場合夕食とお風呂は何時頃済ませますか?
なちくろ
自分がこれ絶対大事!と思ったポイントです
・起こす時、明るくして自然に起きるのを待つ…絶対起きてすぐ抱っこしない。
私はカーテンを開けたあと隠れてました笑
これは確実に夜泣きが減ります
・夜、泣き止まない時、抱っこせずに寝かしつける方法を模索する
うちでは月齢によって変えてきました。これが1番大変でした。私は抱っこしていたのですが、抱っこしないほうが早く寝てくれることが多かったです。添い乳は月齢がある程度すすんだら、早めにやめたほうが、あとあと楽だと思いました
・遮光!とにかく遮光!
早期覚醒への苦労が減ります
・可能なら別室で寝かせる
気配がすると呼ぶように泣くので…
新生児のうちは同室した方がよいと思いますが、ある程度月齢が進んだら別室のほうがぐっすり寝てくれます
・栄養(特にタンパク質)が足りているか
必要な分のミルクを日中にしっかり飲めてないと、どんなに頑張っても空腹で起きてしまいます…
・悩んだらジーナ本を振り返って読む
とても読みにくい本なので私は大事なところは書き出したり付箋をつけたりして、すぐに読めるようにしていました。解決策、ここに書いてあるじゃん!ということがよくあります。
思いつく限り書いてみましたが、長文になってしまいました。申し訳ありません😅
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!とても参考になりました🥺✨
お昼寝はやはり真っ暗な遮光カーテンをした部屋で寝かしつけてましたか?
また夜中の授乳ですが赤ちゃんから泣いて起こされない限り授乳しなくても大丈夫ですかね。。願わくばまとめて眠りたいです、、。
やはり授乳後に直ぐに寝かしつけないほうがいいんですか?しばらく遊ばせていたほうがいいんですかね。。
すみません。質問ばかりで💦- 9月3日
-
なちくろ
お昼寝も夜と同じ部屋で遮光カーテンでなるべく暗くしてましたが、うちは結構光が漏れてました
ジーナ本では夜と同じくらいの暗闇が推奨されていましたが…なかなか難しかったです
昼寝は明るいほうがいいとか賛否両論ありますが、うちの子は暗くしないと寝てくれなかったです
授乳時間もスケジュールが決まっているのでそれに沿ってあげるのが望ましいと思います
泣くたびにおっぱいは必要ないと思います。しっかり飲めていればの話ですが…ジーナ式では日中に充分な量を飲ませることができ、栄養が十分であることが前提のスケジュールです
だから搾乳が推奨されているのでしょうね
授乳を減らすのは体重増加を確認しつつ、だそうです。
私が服薬していたこともあり、うちでは混合ですませました😅
最後の授乳後すぐの寝かしつけ、というのは授乳中にウトウトした時にそのまま寝かせるという意味でしょうか?
授乳がないと寝れなくなってしまうので、その場合は一度しっかり起こしたほうがいいと思います。でないと、のちのち添い乳しないと寝てくれなくなるので大変になります。
少し覚醒させるだけで、遊ばせる必要はないと思いますよ
でもせっかく寝てくれたからそのまま寝かせたくなりますよね😅わかります。私は自分の余力によって少しでも休息が欲しい時はそのまま寝かせてました。
でもそのあと起きた時にギャーおっぱいない❗️と泣きます
なので授乳と睡眠は関連づけないことを念頭において、ゆる〜くなるべくで良いのではないでしょうか。大変ですものね👍
長文失礼致しました。- 9月3日
-
はじめてのママリ
ご丁寧な文章、本当にありがとうございます!!とても参考になりました🥺😄✨
それで実践してみますね。ありがとうございます。- 9月4日
-
はじめてのママリ
すみません、、。あと、、22時以後の夜中の授乳って部屋を明るくした方がいいんでしょうか?
- 9月4日
-
なちくろ
22時以降の授乳は一度覚醒させるために、明かりをつけてました。それでもなかなか起きない時は、スリーパーを脱がしたりして起きるのを待ちます。
そのあとは常夜灯や手元のライトなど、暗めの灯りをつかって授乳します。授乳後、そのまま寝かさないようにするため、オムツを交換するとちょうどよく覚醒してウトウト具合でそのまま寝かせてました。
今から遊ぶ時間じゃないことを知らせるため、声かけはせず目も合わせず、無言の作業で行ってました😅
うちの場合はこんな感じでした。- 9月5日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。とても参考になりました!!🥺✨😄何度も質問してすみません。
お忙しい中感謝です。- 9月5日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですね!今も安定しているようですごいです。
昼前のねんねも真っ暗なお部屋で寝かせた方がいいですか、、?
また22時以降の授乳はどのくらいでなくなりましたか、、?
22以降の授乳は赤ちゃんが泣かない限りあげなくても大丈夫ですかね。。
質問ばかりですみません(・_・;)
りんご
お昼も寝室で遮光カーテンをして寝ていました。
夜は娘が小さく生まれたこともあり体重が安定する7ヶ月までしていました。3ヶ月ぐらいまでは18時半授乳後就寝自分が寝る23時前に寝室で授乳私そのまま寝る 2時半から3時ぐらいに泣いて目覚めて授乳して入眠 6時過ぎ起床で授乳して起きている感じでした。
7ヶ月で泣くことはありましたが1週間ぐらいで夜間は起きることがなくなりました。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
え!生後一週間で22時以降起きなくなったんですか?
りんご
いえいえ7ヶ月の時に1週間で夜間断乳して起きなくなりました。それまでは体重がなかった事もあり2時半から起きたら飲ませる感じ3時になっても起きない時は起こして飲ませていました。