※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

4月生まれの子供の満3歳児入園をやめて年少入園にするか悩んでいます。コロナの影響や入園までの長さ、費用、アルバイトのことなどが心配です。皆さんは年少入園しますか?

4月生まれの子の満3歳児入園をやめて年少入園にしようか悩んでいます。
4月生まれなので年少入園だとほぼ4歳での入園になり、「入園までが長すぎる!ほぼ4歳まで母子で過ごすのは退屈そうだし子供の発達に悪影響ではないか心配」という理由で満3歳児入園を希望していたのですが、来年春までの収束は絶望的でまだまだコロナが続きそうだし、幼い子供にマスクつけさせて集団生活させるのが可哀相に思えてきました。
どうせ園のイベントは縮小や中止なんだろうし、給食も黙食で楽しくないだろうし...様々な制限がある中でわざわざ満3歳児入園させる意味があるのだろうか?
制限だらけなのに毎月かかる費用は変わらない...毎月1万前後。
子供が入園したら預かり保育を利用して短時間アルバイトしたいですが、たぶん満3歳児クラスの間は無理だと思うし。
皆さんなら年少入園にしますか?
ちなみに私はママ友いないし公園でよく遊ぶ友達とかも特にいないです。

コメント

あーか

下の子が5月生まれなので、満3歳を考えてましたが辞めました!

はじめてのママリ

このご時世ですが集団生活も大事だなーと思うので私なら入れるかなーと思います。
バイトもやるなら預けてる時間でできるものを選びます。
やっぱりたくさんの子の中で学ぶことは大きいと思うので🤣

りんご

ひとまず入園を考えておいてあまりにもコロナが落ち着かない場合はその時に考えてもいいのではないですか?1ヶ月お休みとか

はじめてのママリ🔰

4月上旬生まれです!
満3歳児入園というのが近くになかったので年少入園でした!
ほんっっとにながかったです!
でも子供の発達に悪影響はないと思います。
今のコロナ禍だと、わざわざ幼稚園自主休園してる方もいるのでわたしなら年少入園させるかなぁと思います。

ママリ

行事はもしかしたらないかもしれませんが、集団生活ってかなり大事だと思います😊
うちは一時預かりに週一で通わせてますが、かなり変わりました☺️!
なので無意味ではないかと思います!!!
本当は満3歳での入園希望ですが、希望の園は無く、1年だけでも通わせる?とも検討しましたが、トイレ古いので嫌だなって思って、年少からになりそうです😭