※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
サプリ・健康

子供の頃から謎の足の痛みが出た方いらっしゃいますか?お子さんも痛がり…

子供の頃から謎の足の痛みが出た方いらっしゃいますか?お子さんも痛がりませんか?

病院行っても成長痛かな?で終わり。
遠足の日の夜、疲れが出る週末、月曜の夕方などに痛みが出ていた気がします。
足をさすってもらうと痛みが軽減する。

同じ症状が3歳前に長男も出るようになり、昨日次男も足痛いーと泣き出しました🥲

これって遺伝するんですかね…
私の場合は大人になってもまだ痛みが出ます。高校生くらいからは腕も痛かったです😭

何かの研究で痛み閾値が人より低く、足のだるさを痛みと捉えてしまう
と言う論文を見ました。
今となってはそうかもなぁと思いますが、子供の頃はすっごく痛くて小学校くらいまではよく泣いたので…子供もこれから可哀想だなと思います😥
何か対策とかあるんですかね🥲

コメント

ぴ

私もなります!
子供の時から、今でもたまになります!
確かによく歩いた日などなりがちな気がします🤔
特に心当たりのない日にも突然なったりしますが、決まって夕方以降に痛くなります😭

そして娘も3歳くらいから痛がるときがあります💦
ネットなどで調べて成長痛と出るのでそうなのかなぁと思ってましたが、私の足が痛くなる現象が遺伝してるんですかね?!😱
先日も痛いとギャン泣きでずっと足をさすってあげてました💦

私は足が痛くなると湿布貼ったり鎮痛剤飲んだりして痛みを抑えてますが、まだ小さい子には湿布も貼れないし鎮痛剤も飲ませてあげれないし、可哀想ですよね😭
何かいい方法あれば私も知りたいです💦

回答になってなくてすみません💦

  • たま

    たま

    同じですね😭絶対夕方以降ですよね笑

    ネットで調べるとこの症状は成長痛と出てきますよね。
    痛みの感じやすさが遺伝してるのかなぁ?と思ったり🤔
    ちなみに長男はかなりの痛がりです💧

    痛いとき、マッサージで足首を反らすようにすると痛み引きやすいですよ👍特に足の親指のあたりです。
    うちはそれで痛みが引くようになりましたが、動くとすぐにまた痛みが来るのでしばらくは横になって足を高くさせてます💧

    可哀想ですよね…周りからは理解されない痛みなので。
    今のところの対策はお昼寝させるくらいかなぁ😭
    何かいい方法があればいいですね😣
    同じ方がいてよかったです✨ありがとうございます✨

    • 8月31日
  • ぴ


    そうなんですね!
    確かに痛がりかもしれません💦
    普段から痛いとギャン泣きする事多い気が😂

    足首を反らすと言うのは、足の裏をふくらはぎ側に向けて反らすイメージでしょうか🤔
    膝を痛がるんですが、足首を反らせて足全体を伸ばすようにマッサージする感じですか??💦

    お昼寝効果あるんですね!!
    お昼寝させると夜寝ないのでさせたくないですが、痛くなるよりはいいですもんね!

    • 8月31日
  • たま

    たま

    足首を反らすのは足先を足の甲の方に倒す感じですね💡
    症状が膝だけだと効き目がわかりませんが😭🙏
    うちの子は足首から太ももにかけて全体が痛いようなので💧

    ママリで他の質問見ていると

    • 8月31日
  • たま

    たま

    途中で行っちゃいました💦

    他の質問見ていると、成長痛は精神的なものもあると見たので普段怒りすぎなのかなぁと反省もしたり😓💧

    すぐに治る子もいるみたいなのでお互い症状治ったらいいですね😣🙏

    • 8月31日
  • ぴ


    すみません💦
    下に返信しました💦

    • 8月31日
ぴ

そうなんですね!
今度痛がったらやってみようと思います😊✨

精神的なものもあると私も見ました🥲
そう言われてしまうと愛情はある分悲しくなってしまいますよね😭
でも辛い思いは出来るだけしてほしくないので私も反省しながら改善できればと思います☺️✨

逆にアドバイス沢山貰って申し訳なかったです🙏💦笑
ありがとうございます😊