※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
お金・保険

育児休業給付金&出産手当金について相談です。第1子出産後、第2子を妊娠中で、社会保険についての疑問があります。旦那の扶養に入り、社会保険料は引かれるでしょうか。

年子の育児休業給付金&出産手当金について質問です。

2019年5月にパートで入社(8時間勤務週5日) 2020年9月に第1子出産し、出産手当金は受け取り済みで現在2ヶ月に1回育児休業給付金を受け取っています。本来であれば2021年9月(第1子が1歳を迎えたら)仕事に復帰する予定だったのですが、有難いことに第2子の妊娠が発覚し2021年10月に出産予定です。仕事復帰は2022年10月を予定しています。 この場合
①育児休業給付金&出産手当金は受け取る事が可能なのでしょうか? 現在は旦那の扶養に入ってはいるが社会保険は自分で払っている(会社が負担)状態で、2021年9月に完全に旦那の扶養に入った方が損はしないと上司に言われたので入る予定です。なのでおそらく
②2021年9月から私の社会保険は旦那の給料から引かれますよね?

ここで質問していいのか…迷いましたが気になって仕方が無いので質問させて頂きました。
内容がごちゃごちゃになってしまいわかりずらくなってしまい申し訳ございませんがご回答お願い致します。

コメント

deleted user

扶養なら出産手当金はもらえません、扶養で社会保険は自分で払っているっていうのがそもそもおかしいです。扶養なら社会保険は払ってないはずなので税の扶養のことを言ってますか?それなら旦那さんの扶養とは言いません。
育休中なら会社の負担分も免除になっているので会社も払っていませんよ。

育休中、社会保険上の扶養に入るメリットはありません。
年末調整の時に旦那さんの税の扶養に入るだけでいいですよ。

社会保険上の扶養に入っても旦那さんのお給料は変わりません。

  • もん

    もん


    私もイマイチ理解出来ていなくて😓
    旦那の扶養手当は私と子供の分貰っているので、旦那の扶養に入っているものだと思っていました。ですが健康保険証は私個人(本人と記入された物)を持っているので、、、2021年9月に健康保険証も扶養と記入された物に変える必要があると上司に言われました。であれば育児休業給付金も出産手当金も貰えないのかなぁと思いまして😓わかりずらく申し訳ございません。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら今お持ちの保険証が旦那さんの社会保険上の扶養には入ってないと証明しています。

    会社のいう通りに保険証を扶養に変えてしまうと出産手当金はでなくなるので絶対だめですよ、
    知識ないものが言ってきてるので鵜呑みにしてはいけませんよ。

    扶養に入らないことで会社にもデメリットあるわけでもないし、年末調整がもうじきあるから混同してしまっている可能性もあるのかな、と思います。

    扶養でも育児休業給付金はもらえますよ。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、産休開始が来月で育休終わるのも来月ですよね、ならずっと変わらず社会保険は免除です。

    言ってきた会社の人に勉強してきて欲しいですね…

    • 8月31日
  • もん

    もん


    とてもわかりやすい回答ありがとうございます😭

    上司に2022年10月(2人目が1歳を迎えてから)職場に復帰しますと言い、このまま産休育休に入りますとも言ったのに勘違いしてたのでしょうか😅誤った手続きをする所でした。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの扶養ってのは税の扶養ですか?健康保険の扶養ですか?
健康保険の扶養なら、出産手当金は対象外です。
ご自身で社保加入してるのなら、出産手当金は貰えます。
そもそも産休育休中は、社会保険料免除なのでは?

育休中に健康保険の扶養に入るメリットは無いと思います。
社会保険料も免除なのでかかってないはずですし、社保抜けて扶養に入ると出産手当金も受け取れなくなりますし。

  • もん

    もん


    旦那の扶養手当で私と子供の分貰っているので、扶養に入っているものだと思っていました😓地方税等は郵送で振込用紙が届いてる感じです。社会保険料は免除になっているので、健康保険証も私の物は本人と記入された物で大丈夫だと上司に言われましたが、免除になる期間が9月までとの事でそれ以降は旦那の給料から引かれるようにする為に完全に扶養に入れと言われました。私自身もよく理解出来ておらず、、申し訳ございません😢

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目の出産が10月なら、復帰せず9月頃から産休ですよね?
    社保加入したまま産休に入ったらいいと思います。産休も社会保険料免除なので。

    • 8月31日
  • もん

    もん


    そうです!その予定です!復帰せずそのまま産休育休に入って来年復帰しますって言ったはずなんですけどね、、勘違いしたのでしょうか😅危うく損するところでした😱ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月31日
ぴのすけ

社会保険の扶養にははいっておらず税扶養にはいっているという認識で話します。

出産予定であることは上司に報告済ですか?報告されていないようでしたら、「仕事復帰するなら」社会保険上の扶養にも入った方がいいという意味で話をされていませんか?復帰しても以前のようには働けない前提での扶養加入ではないでしょうか。

2021年10月が予定日なら、復帰せずそのまま産休ですよね。とすると社保は抜けずにいれば出産手当金ももらえるはずです。保険料も引き続き免除です。育児休業給付金ももらえるはずです😀

  • もん

    もん


    税扶養に入っていると扶養手当を貰えるのでしょうか?私自身イマイチ理解出来ておらず、すみません😢ちなみに扶養手当は貰っています。

    上司には出産予定の事は報告済みです。その際に社会保険料免除の期間が終わるので健康保険証を本人ではなく扶養の物にしないとダメだと言われました。扶養の物って事は社会保険も扶養に入れと言っていると解釈したのですが、、あっていますでしょうか😓その場合育児休業給付金と出産手当金は貰えるのかなーと思いまして😓わかりずらく申し訳ございません…

    • 8月31日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    扶養手当は会社ごとの制度なので、会社によって基準が違います。税扶養に入れる103万未満または社会保険上の扶養に入れる130万未満に設定しているところが多いです。実際に扶養に入っているかは関係ありません。収入が基準を満たしており、会社に申請すればもらえます。

    お話を聞くと現在は社会保険上の扶養には入っていないようです。上司の言い方は社会保険上の扶養に入れと言っていますね。産休中も社会保険料は免除なので免除継続のはずですが…🤔ギリギリで育休と産休の間にスキマがあいてしまうかんじですか?

    • 8月31日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    数日から数週間のスキマが空いたとしても、育休による社会保険料免除が8月まで、9月中に産休に入るなら産休による社会保険料免除が9月からなので、どちらにせよ扶養に入る必要は無いはずなのですが…。

    • 8月31日
  • もん

    もん


    わかりやすい回答ありがとうございます😭

    上司は何か勘違いしていたのでしょうか😅私の言い方もあれだったのかもしれないですが、危うく損するところでした😓1番損しない方法を教えてくれと言ったはずなんですけどね…上司ではなく人事の方直接お話して来ようと思います!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月31日
うぃん

一般的に扶養というと、
・社会保険の扶養
・税扶養
・扶養手当
があります。

社会保険の扶養は、健康保険に自分で加入しているなら扶養に入れません。

税扶養は、育休等で年収が下がっていたりすると、夫側の年末調整時に配偶者控除・配偶者特別控除が使える場合があります(夫側の税金が安くなる)

扶養手当は、会社の福利厚生です。
支給条件は会社によって異なり、配偶者の分は、社会保険上も扶養に入っていないと支給できないというところもあれば、年収が◯◯万円以下なら支給可能としているところもあります。
おそらく質問者さんの場合は後者で、社会保険上の扶養でなくとも支給されてるのではないでしょうか。
詳しくは夫側の会社にご確認ください。

2021.9から完全に扶養に入ることを助言されたというのは、おそらく「復帰後は働く時間が短くなるため、社会保険の扶養内で働いた方がいい」ということではないかと思います。
復帰せず産休育休に入るのであれば、社会保険は抜けない方がいいです。
社会保険を抜けると出産手当金が受給できなくなります。

  • もん

    もん


    わかりやすい回答ありがとうございます😭

    元々の復帰予定は2021年9月16日だったのですが、復帰せずそのまま産休育休入って、2022年10月(2人目が1歳になったら)復帰しますと言ったはずなんですけどね、、😅人事の方に直接お話して来ようと思います!

    • 8月31日