※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで育児と仕事に疲れ果てています。友達は幸せそうで、自分の将来に不安を感じています。

相談とかではないですが誰かに聞いて欲しくて吐き出したくて投稿していることお許しください。

シングルマザーです。
ふと母親業に疲れてしまいました。
私自身両親もおらず、
ほんとに一人で子供を育てています。
周りに友達はいますが💦

フルタイム、帰ってきて18時。
そこからちゃんとご飯も3品は頑張って作ってます。

まだまだ手のかかる子供達。
お風呂も髪の毛を乾かすのもまだ一人ではできないので
帰ってきてずっと家事育児と何かをしていて座る間もあまりなく。
当たり前ですが子供を預けて自分の時間も全くありません。

6時起きなので夜も寝てしまって
なんだか全てに疲れてしまいました。。


それなのに安月給。全てに疲れ果てた。
周りの友達は幸せそうだ。
私、残りの人生報われることがあるのだろうか

コメント

ママリ

わたしも両親居なくて旦那は居るが出張で家に帰って来なくて義母とは絶縁でほぼ一人で子供も育ててる感じです。
私も今の旦那と出会う前は
シングルマザーでした。
長男が1歳の時に離婚して
毎日安月給で仕事していました。
ほんとに先が見えなくて不安になりますよね🥺何か資格とか取れそうなのあったら転職も視野に入れて考えてみては如何ですか?
今は自宅でスマフォがあればすぐに取れる資格もありますし😊
頑張っていたら必ず報われるを信じて下さい😊
私も休む間もなく自分の時間もありません時々本当に疲れます
だけど無理はしないでくださいね😊

はじめてのママリ🔰

ちゃんと頑張るのを辞める日を週1でも作るといいと思います。

子供はできなくて当たり前ですが、それでもやらせていればできるようになります。
うちの子もまだ一人ではちゃんとシャンプーやドライヤーできません。
ロングヘアなので余計にですが、それでも自分でやらせて、私はフォローするようにして、6歳になった今ドライヤーはなんとかできるようになりました。
この時期なら、扇風機の前で乾かすでもいいですし。

家事は子供が1歳の頃から遊び感覚で一緒にやってます。
男の子ですが、家事も楽しんでやってくれるようになりました。
お子さん二人なら、どっちが上手にできるかな?って先端物干してもらったり、下の子がハンガー取る→上の子がハンガーにかけてママに渡す→ママが干すとかで遊びっぽくやってもいいと思います。

母親が全部家事をする必要はないし、家事できれば子供が成長した時も一人暮らしも安心です。
みんなで楽しく家事をするようにしていったら、今後も楽になるし、気持ちも楽になりますよ。

うちは週3日は適当ごはんです。
スーパーで夕方買えば、値引きになってるし、普段自分が作らないものも食べれるし。冷凍のパスタとか、味とか外食と変わらないですし、それで一人150円くらいで料理も洗い物もしなくて良いならたまにはそういうのを食べる日を作ってもいいと思います。
子供も選ばせると喜びますし。

私も元々は家事は全てきっちりやっていました。
食事も全部手作りで、汁物、メイン、副菜3種とか毎日きっちり作ってました。
一息つけるのは深夜1時。
それから翌日の下ごしらえや仕事の勉強やらして、3〜4時に寝て7時に起きてドタバタ…みたいな毎日でした。
まず、料理の手間をなくすと、その後の片付けの手間も減り、その分ゆっくり過ごす時間が生まれ、気持ちに余裕ができます。
洗濯物も畳まずハンガー収納に変更すれば、洗濯を畳むという家事が減ります。
そうやって少しずつ1日の家事の時間を減らして、ゆっくりできる時間があれば、休日は今まで以上にゆっくりできるし、楽しめます。

私は家事を完璧にするのを辞めて、その分子供と遊んだり、勉強に付き合ったり、本を読んだり、だらだらゴロゴロしたりするようになりました。
安月給というか、貧困レベルですが、全く危機感なくなり、ただ楽しく過ごせるようになりました。
(子供が発達障害なので、療育通いがあり正社員辞めたので)

以前は子供の前ではドラマに出れそうな理想の家事をきっちりこなすママでした。
今は、子供の前でもだらだらゴロゴロする時間もでき、母親としてきっちりしなきゃ!っていう変なプレッシャーから解放されました。

理想のママ像をもっとゆるくして、毎日きっちり家事をするということを少しずつ辞めていったらいいと思います。
最初はなかなかできないと思うので、今週は〇曜日は最低限の家事しかしないと決めて、ゆっくり過ごすようにしてみてください。