
生活内訳を教えてください。服代はどのジャンルに含まれ、いくらほどですか?
生活する中で色々ジャンルに分けてると思うんですが
服とかってどのジャンルで毎月いくら見てますか?
うちは
食費30000円
日用品10000円
ガソリン15000円
インターネット、テレビ5300円
ケータイ2台で14000円
車の保険2台で28317円(事故したため高め)
その他の保険8540円
保育料22000円
光熱費30000円
お小遣い2人で40000円
外食費10000円
火災、地震保険3400円
奨学金12214円
住宅ローン106000円です!
服とかは何台になっていくらぐらい見てますか?🤔
例えば靴下かったり、西松屋で買い物したりとか
あと、よかったからこんな感じで生活の内訳も参考に教えて頂きたいです!
よろしくお願い致します🥺
- popo(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)

まま
親の服代はお小遣いから、
子供のは、子供充実費で貯めてます(^_^)
月1万から15000で、習い事、幼稚園延長代、服、本、、など、子供にかけてあげたいお金です(^_^)3人分になるとゆくゆくは3万くらいになるかな、、
あとは病院代、コンタクト、美容院、、など細々振り分け封筒貯金してます!

退会ユーザー
毎月ではなくワンシーズン○万で被服費として計上します!

はじめてのママリ🔰
親の服はお小遣いから、子供は子供費として、子供2人で月1万よけてます。
服や靴、医療費、幼稚園の月謝以外の集金など子供費から出してます。余りは繰り越してます。
コメント