
旦那はお小遣い制です。たまに私が家でいるもののおつかいを旦那にお願…
旦那はお小遣い制です。
たまに私が家でいるもののおつかいを
旦那にお願いするときがあるんですが
その場合は先に買ってきてもらい
レシートを後で渡されてお金を返します。
今、小1の長女が勉強熱心なので
ドリルが欲しい!となり、どういうやつかパパに教えて
買いに行ってもらいました。
すると次女と末っ子長男の好きそうな本を一冊ずつ買っていて…
それも込みでレシートを渡されましたがこれは返すべきですか?
ちょっと前も長女と買い物行って、自分の仕事用の靴下買うついでに長女の服を買ってて…(その少し前に夏用を上下4着ほど私と娘で買いに行きました)
そして子供の靴下をお願いしたら
靴下とパジャマのももひき3人分買ってきて…
パジャマあるのにももひきなんていらーーーんって…
買い物行かすと余分なのしか買ってきません😭😭😭😭
買い物をまかす私が悪いんですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お小遣いの額にもよりますが、本代は渡します!
今回までレシート通りの金額渡すけど、今後は頼んだものだけ買って来て!と伝えてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰
渡さないです🤣お小遣いで買ってあげて優しいねって言います!わら
はじめてのママリ🔰
三万です。
これはいらんでしょーっていっても
いるの一点張りで😅
今度言ってないもの買ってきてもお金渡さないからねーと言ってみます🥲