※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
妊活

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)による、排卵障害でレトロゾール5錠服用し、…

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)による、排卵障害でレトロゾール5錠服用し、人工受精に踏み切りました。
生理予定日で、体温がガクンと下がり、あれ?うまく着床しなかったのかなと思いました。明日になったら、上がっていて欲しい。もしかしたら、このまま妊娠できない体になるのか、妊活以前にもっと、生活習慣を見直す方が先なのかと、期待が大きい分、ショックで心臓がえぐられそうなくらい、苦しい気持ちでいます。
一応、黄体ホルモンの検査も行い、結果待ちです。来月もまた、人工受精をするべきか、悩んでいます。理由の一つに、卵巣の片方が、無排卵性出血と稀発月経に(生理が長く)なることがあり、その周期が来月になるからです。タイミングが合ったとしても、受精、着床出来なきゃ、高い医療費が無駄になってしまう気がするのです。

コメント