
コメント

ma
私も妊娠後期から臨月にかけてマイコプラズマ性肺炎になってとても辛かったです。
妊娠中の咳は、心配になりますよね。
蓮根湯を飲んだりしました(おばあちゃん的な発想ですが😅)
蓮根をすりおろし、ガーゼや手拭い的なもので絞りお湯を混ぜて蜂蜜を入れて完成です。
薬は極力飲みたくないし、出してもらえても大して効き目のないものなので飲んでましたよ〜。
蓮根は咳に効く、という母親からの受け売りです✨
体を温めるものなので、気休めでもよかったら試してみてください。

はじめてのママリ🔰
咳しすぎると、お腹張ります💦気をつけてくださいね😭
薬は相談すれば出してくれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
今はそんなに咳は出ていないのですが💦
これから悪化しないかが心配です😭😭
やはり薬飲むのが早いですかね…前回の妊娠時も後期に咳出ていて、薬出してもらっても全然治らなかったんですよね😢- 8月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
なんでこのタイミングで咳…って感じです😢
蓮根湯!初めて聞きました💓やはり蜂蜜も良いですよね✨
ただ、今実は入院中で……😭
ちょっと試せそうにないんです、せっかく教えてくださったのにすみません😢
maさんは薬出してもらって飲んでたんですか?😣
ma
入院中だったんですね😭たしかにそれじゃ試しようないですね💦
私は出してもらってましたよ。でも薬が効いた、という実感は正直なかったです。
妊娠中って、本当に自分の体が弱っていることを痛感しました。なんで?って思うことが次から次と起こってました😭
もうすこしの辛抱です🙏
ですが、辛いと思うのでまずはドクターに👨⚕️相談してみたらいいかもしれないですね♪
状況を考慮してなにか手立てを考えてくれるかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
妊娠中に出してもらう薬ってほぼきかないですよね…😭
実は前回の妊娠時も後期に咳出てて😭その時薬出してもらったけど全然治らなかったな〜って思い出しました😭産むまで続いてました💦
優しいお言葉ありがとうございます😭✨
今日は担当医がお休みなので、明日の朝伝えてみます!!