※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

陣痛の間隔がバラバラで、座っていると16分、仰向けになると25分になる状況です。動く方がいいか悩んでいます。早く病院に行きすぎるのも心配です。

陣痛がきていると思うんですが時間がバラバラで💦
朝5時からずっとこんな感じです。
1時から痛みと睡魔と戦い5時から間隔をはかりはじめました!

病院は10分〜15分の間隔になってから電話となっています。

皆さんのをみると10分間隔スタートだったなどが多くて💦早く病院に行きすぎるのも嫌ですし、こんなにも間隔は短くならないものですかね😭

座ってると16分くらいにきて、仰向けになっていると25分くらいの間隔になってしまいます。

動いた方がいいのでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだですね!
どんどん動くのも良いですが、
夜休めてないなら、一旦休んでみるのも良いと思います。
そこからまた動く!でも良いと思いますよ🙆‍♀️
寝れるくらいならまだまだなので寝ちゃいましょう!お産は体力いりますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    体力いりますよね😭
    寝れそうだったら寝てみます!

    • 8月29日
わたあめごりら(26)

本陣痛と前駆の間って感じですね、、😍
よく耐えましたね🥲

けど寝れるなら寝た方がいいかもです🙆🏻👌✨
痛くて眠れないなら 痛い時を狙って逆にスクワットとか階段登りとかした方が陣痛に繋がると思います♡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    動いた方が早まりますよね!
    寝れそうなら寝ちゃいます✨

    • 8月29日
ママリ

まだ前駆かな〜と思いますね😭
寝ちゃった方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    前駆陣痛の可能性が高そうですね💦
    本陣痛はどんなのだろうとソワソワです💦

    • 8月29日
deleted user

まだ前駆かもですね!💦

寝れる時に寝とくのがいいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    前駆陣痛っぽいので本陣痛だとどんな感じになるのかソワソワです💦

    • 8月29日
ちょろり

私もそうでした!!
21時から前駆陣痛翌日の13時頃からやっと3分間隔になって病院行きました!
それでも寝ると陣痛遠のいたので、家でも病院でも座ったりスクワットしたりしました😂

じわじわ痛みが長引くのしんどいですよね💦もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね😍❤️無事に出産できるよう応援してます!ママ頑張ってください🌟

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    同じ感じだったんですね🥺
    いつまで続くのかなとか、痛みの間隔が気になりすぎて💦
    早く進んで〜と願うばかりです💦
    頑張って産みます💕🍼

    • 8月29日