※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
としちゃん
妊娠・出産

お腹が苦しく息苦しく、寝不足で悩んでいます。計画分娩だけど、正産期に入ったら即産みたい。でも、お腹にいたほうが良いか悩んでいます。

正産期、少しでも長くお腹にいたほうが良いのでしょうか?

いま34w4dです。
上の子の時は同じくらいの週数でも元気で、産休入って友達と会いまくっていた記憶があります。
でも今回、お腹も明らかに上の子の時より出ていて、少し娘と遊ぶだけで息切れがすごく、
何もしていなくてもお腹が苦しくて息苦しいです。
もしやコロナ、、?と疑うくらいなのですが、
酸素の量(爪につけてはかるもので計測)や他症状を見てもおそらく違うなーと思ってます。

夜寝る前もお腹が苦しくてなかなか眠れず、
胎動も激しいし、頻尿だし慢性的な寝不足です。

今回、病院の方針で計画分娩となる予定なのですが、
個人的にはもう正産期に入ったら即産みたいです。
でも、ママリや他のネットの記事などを見ると、
呼吸の機能を高めるためには、双子でもない限りは39-40wまでお腹にいたほうが良いと書いてあったりします。

多分次回の健診の時に出産の希望の日を聞かれるのですが、
少しでも長くお腹にいてもらったほうが良いのでしょうか?
親のエゴで早く産むのもなぁと思って悩んでます😭

コメント

みかん

臨月入ると身体しんどいですよね💧
帝王切開でも38週まではもたせるので、やっぱり少しでも長くお腹にいてくれる方がいいのは間違いないです。
そういう私は35週でギリギリ早産になっちゃいましたが、子どもは無事にスクスク育ってます🙌

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、38wって正産期の中でも一つの壁になってる感があります💦
    今回帝王切開の可能性もあるのでその場合でもおそらく38w以降にはなりそうですよね😅
    35wで生まれても元気なお子さんでよかったです☺️✨✨
    私もいつ生まれても良いように準備を進めたいと思います!

    • 8月28日
ゆうき

私の行ってた産院は35週過ぎてて赤ちゃんも2500gあればさっさと出せー!!って感じでしたよ😊
計画分娩だと38以降かなとは思いますが、私も早く出したくて38週0日で出しました!

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    そういう考え方のところもあるんですねー!
    ほんと臨月近くの苦しさって半端なくて早く産みたいです😭
    38wに旦那がワクチン打つので悩ましいですが、立ち合いないしもう早めに希望出します!

    • 8月28日
deleted user

赤ちゃんの状態にもよると思います!!
切迫で、36週になったらもういつ産まれてもいいよ!と言われる人もいれば、頑張って37週までもたせて!!と言われる人もいるので。。
逆に赤ちゃん大きかったりしたら早く産んだ方が良かったりもしますし💦
私は体質的に赤ちゃんが小さめなので毎回予定日まで持たせてと言われます😵
先生に、赤ちゃんが1番いい状態の時に出産したいと相談してみてはどうですか?✨

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    今のところ赤ちゃん大きめなのでもしかしたら早めにと言われないかなーと期待してしまうのですが、
    体が大きくても臓器の成長具合とかもありますよね💦
    先生と次回お話ししてみます☺️✨

    • 8月28日
ル

わたしも苦し過ぎてもう一刻もはやく産みたいです😭😭😭きもちすごくわかります。

計画分娩なので、病院で
37週すぐに産みたいと希望しましたが
無理じゃないけど38週はすぎてたほうがいいなぁと苦い顔されました。

前回計画無痛で38週ぴったりに産みましたが元気でなにも問題なかったですよ😄
37週くらいだと赤ちゃんにげんきにがなかったり小さかったり母乳の吸い付き柄弱かったりするから38週の方がって言われてますが、
わたしも37週で産みたい気持ち満々です。

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じ週数ですね✨✨もうほんっっとに苦しいですよね😭
    赤ちゃんが元気なのが一番なのですが、胎動で吐きそうになったりもして「あー早く産みたいよー」と毎日言ってます😂
    やっぱり38wって一つの壁なんですね、、今回旦那が38wの時にワクチンうつので出来れば37wでと思っていたのですが、先生と要相談ですね💦💦

    • 8月28日
  • ル

    本当に苦しい。😂😂
    2人目だとお腹大きくなるのも早くなかったですか??
    1人目より苦しい気かしてます。。😂😂😂
    苦しすぎて毎日がつらすぎます。😇😇


    たしかにワクチン接種と被るの避けたいですね!!😂😂
    旦那様ワクチン2回目ですか??

    計画出産なら子宮口の柔らかさと子宮頸管の長さがいい感じに進んでいたら早めにしてくれるかも?と、
    期待してめちゃ動こうと思ってます。笑

    • 8月29日
  • としちゃん

    としちゃん

    わかります!!もう7ヶ月くらいの時から臨月かってくらい出ていて、お腹が重くて重くて、、最近では恥骨の痛みもあり運動不足になって体重増加のスピードがやばいです😂
    上の子ともなかなか満足に遊んであげられずに辛い😭😭

    旦那は今日がワクチン一回目で、38w4dが2回目の日になる予定なんですよ、、1週間前にずれてくれてたらって思います💦💦

    でも、確かに子宮頸管の短さと子宮口の柔らかさって大事ですよね!!
    なんとか家の中でやれる運動とかやってみて私も早められるように頑張ろうと思います✨笑

    • 8月29日
  • ル


    私もです私もです😭😭😭
    7ヶ月にはすでに臨月と同じサイズでした!笑

    夏だしコロナだし外で動きにくいしきついですよね💦😭💦😭かなり運動不足なりますよね!!!


    たしかに!2回目が
    38w4dの予防接種の日程だと悩みますね😹😹もし副反応があって寝込んでたらと思うと。。。。💦💦
    抗体も接種後2週間後にできるみたいですもんね😭

    その状況なら先生も融通聞かせてくれそう!なんて期待しちゃいました。✨✨
    一緒にたくさん動いて頑張りましょう😄😄💕💕
    私も頑張ろうとすごく思いました!!!

    • 8月29日
  • としちゃん

    としちゃん

    やっぱり二人目ってお腹大きくなりがちなんですね😂
    本当朝起きて5分したらもう疲れてます、、笑 上の子の時は臨月が冬だったので、夏にお腹大きいってこんな辛いんだなと学びました😭

    生まれてきたらきたで、絶対白目をむくような大変な生活が待っているんだと思うのですが、今はとにかく自分一人の体になりたいなって思っちゃいますよね💦💦
    お互い早めに安産で可愛い二人目ちゃんに会えるよう頑張りましょう☺️❤️

    • 8月29日
deleted user

お気持ちわかります🥺
わたしも早く産みたかったですが
子宮口が開いてなくて
早いと促進剤のききも悪く
不発に終わる可能性もあるし
促進剤のせいで心拍下がったり母親側の血圧上がったら
緊急帝王切開になると言われ
39週0日で計画分娩になりました💦
子宮口1センチ柔らかめからスタートでした🥺
促進剤してから5時間で
痛い時間は2時間くらいでした!

赤ちゃん大きめだったので
計画分娩してよかったねって
結果先生に言われました🥺
コロナになるのも怖いし
早く産みたいですよね……

  • としちゃん

    としちゃん

    コメントありがとうございます!
    私も上の子の時そうでした😭😭
    先に破水したのに全然良い陣痛がつかなくて、促進剤も今やっても危険なだけだからといれてもらえず、、
    今回39w0dが一番の理想なので、ゆりさんにあやかりたいです🙏🙏笑
    本当、コロナも怖いし早く出産したいです💦産んだらしばらくは有無を言わずにステイホームですし🏠

    • 8月29日