

はじめてのママリ🔰
上の子と入院できる産婦人科で産む。
乳児院に事情ありとして期日決めて預ける、とかですかね

ママ
計画分娩にして、出産に合わせてご主人に戻って来てもらうのが現実的かなと思います。
子連れで入院できても託児サービスがない産院が大半です💦
妊娠期間中に万が一のことがあって長期入院になる可能性もあるので、行政のサービスを事前に調べておいた方がよさそうですね。

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
一緒に入院できる産院を探しておくか、単身赴任先から旦那さんに戻ってきてもらえるように会社と相談してもらうかだと思います😊💦

はじめてのママリ🔰
全く頼れる人がいない場合、
乳児院等に一時入所できますよ!

ママリ
旦那さんに期間決めて仕事休みとってもらって計画出産か、旦那さんの方の義両親が生きてるなら来てもらうかとかになっちゃう思います🤔💭
近場に子供も一緒に入院できる所があればそれも良いですがそこまで多くはないかなと思います💦

ちびちびママ
◉上の子も付き添いできる産院を探す(ただし、保育費用もかかるので高くはつくのと、田舎ではなかなか難しかったりします)
◉旦那に帰ってきてもらって帝王切開か促進剤を使って産む
◉乳児院の一時預かりですかね🥹
コメント