四十九日の集まりについて。旦那のひいおばあちゃんが亡くなり四十九日…
四十九日の集まりについて。
旦那のひいおばあちゃんが亡くなり四十九日に人が集まり家で会食するそうです。
お葬式は子供がまだ小さいのと私自身もひいおばあさんに(施設に入っていたため)会ったことがないので参列しなくていいよと言われ行きませんでした。
葬式後、義実家で長時間10人以上で飲み食いしたそうです。コロナ禍で同じ県内であっても別々に住んでる人達が集まって会食…正直したくありません。四十九日も同じようにすると。この前お盆に帰った時も平気でマスク無しでした。
わたしも子供も行くべきでしょうか?
ちなみに義実家までは車で2時間です。
- ○(3歳11ヶ月)
コメント
こーま
コロナ禍に主人の祖母が亡くなりましたが(死因はコロナ無関係です)、仮通夜・通夜・葬式に出席しました。
仮通夜も短時間(ただ差し入れに行っただけのような)のみ、通夜葬式も前後の諸々の時間は主人のみ参加して貰い、私と子供は式のみ参加して、すぐに引き上げました。
あまり会う機会が無く親しくは無かったですが、会えばとても感じ良くしてくれたお祖母ちゃんでした。
けど、このご時世なので、残念ながら割り切りました💦
四十九日も初盆は、コロナ禍なので失礼だけど主人も含め家族全員欠席することを主人から伝えて貰い、ちょうど向こうの家族も、『それが良いね、そうしよう!親族みんな集まり無しで!』となってくれたので、そのまま不参加でした。(実際に他の親族がどうされたかは知りません)
後日、コロナが落ち着いた頃に初盆の品と香典を主人に届けて貰いました。
今は、私の時よりも状況が悪化しているので、ハッキリと意思を伝えて良いと思います。
今までの常識だとか慣習だとか通用しない世の中になってしまったので💦
自分と子供達の為にもなりますが、相手の為にもなるので....。
私だったら、家族全員欠席すると思います。
主人に代わりに断って貰うか、主人が頼りにならない場合は言葉に気を遣いながら自分で断ると思います💦
わんわん
うちも夫の祖母が亡くなり、葬儀後同じような感じでした💦
わたしたち家族は葬儀には参加しましたが食事は別でとりました。この時期にありえないねと夫と話してました😱
四十九日も義母は夫だけでも来てほしそうでしたが、わたしの産後すぐだったので夫が無理やわって断ってくれました😂
今ほとんどの地域で増えてますよね。会食するならご主人も参加しない方がいいのでは⁉️
田舎って大変だなーと思いました😰
-
○
回答ありがとうございます🙇♀️産後すぐだと体もまだまだ回復してないですしね。義母って分かってくれてるようで分かってないですよね💦
葬儀後も狭い空間で長時間飲み食いしてたらしいのでびっくりしました。身近で感染しないと分からない人達ですね💦ド田舎なので大丈夫と思ってもみんな別に暮らしてるので何があるかわかりませんよね!- 8月29日
○
回答ありがとうございます🙇♀️
とても田舎の集落でみんな集まるのが当たり前、マスク無しで気にならない人が多いです。
今までの常識とは違いますよね。旦那は行っても行かなくてもいいと言ってるのでまずは旦那に言ってもらおうかなと思います。私自身も体調いい日が少ないので無理に行かないことにします。