![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まおママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まおママ☺︎
以前、多嚢胞生卵巣症候群だとかかりつけの婦人科で言われました🥲
私の場合、過度なダイエットのせいで生理が止まってしまい、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの分泌出来なくなってしまったことが原因だと言われました。
太りやすい人は、生まれつき多嚢胞の可能性があるとも言ってました。
遺伝はどうなんでしょう。私の母は多嚢胞ではないのですが…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も多嚢胞で1人目不妊治療で授かりました!
はっきりとした原因は分からないけど最近若い人に多いんだよね~と先生には言われました。
産後1年たち不妊治療のつもりで病院にいくと血液検査の結果多嚢胞が治っており以前の薬は使わずに2人目妊娠出来ました!
私の母も多嚢胞ではないのですな遺伝性ってよく聞きますよね...
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
多いそうですよね💦
ストレス、肥満、過剰なダイエット、原因は色々あるそうですが😓
4姉妹のうち私だけです。
母は普通らしいです。
全てが遺伝とは言えませんね😳
![ままん✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん✩.*˚
1人目妊娠前に、生理が重くて相談に行ったら多嚢胞性卵巣と言われました😳!
そこの先生はスポーツドクターも兼任してることもあり、
若い頃部活しっかり頑張ってたんじゃない?そういう人は思春期に男性ホルモン出て多嚢胞性卵巣になることがあるよ〜!と言われました🥲
コメント