![ぷにお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5歳になってたまにグミは買ってあげますが基本、お菓子やジュースはあげていません😅
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
この中ではグミをたまに、、、ですね。
他のものはまだあげてないです。
-
ぷにお
そうですよね😅私もまだあげない家庭が多いのかなぁと思ってたのでびっくりしました💦
- 8月28日
-
きき
こればかりは各家庭によりますからね。
1歳の時に甘いキャラメルコーンあげてる友達もいました😂うちの子にもくれましたが、私が食べました笑
うちはうち、でいいと思います。- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ2歳ですが、、、3歳になったとしてもポテチとかは上げないですね😅
ジュースはお出かけした時の特別な時だけです。
ご飯食べないなら余計あげないですけどね、、、。各家庭のやり方があるので、うちはうち、よそはよそで良いかと✨
-
ぷにお
ポテチ一袋は大人でも食べすぎたーって思うのにびっくりでした😅
確かに色んな子育てがあってそれぞれですが、一緒に遊ばせるときにうちの子も欲しがっちゃって困ります💦
時々ならいいのかなぁと思いますが!!- 8月28日
![ふふふふま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふふふま
友達に息子と同い年(誕生日も数日違い)の子がいますが、この前普通にチョコボール1箱お昼前にあげててびっくりしました(笑)
やはり友達の子どももごはんあんまり食べないそうで...家に遊びに行った時も、「おかし!おかし!」と食前に言い出して折れてあげてました😅
うちも塩分控えめ、チョコもほとんどあげたことないのでびっくりですが、3歳過ぎたらもう少し自由にあげてもいいのかなって思ってます!
アイスも最初は戸惑ってましたが、2歳過ぎてからは普通に食べさせてますし🎶
-
ぷにお
子どもって我慢できないですし、ご飯よりお菓子がいいって思うのも仕方ないですよね🥺💦
だからちゃんと親が管理してあげないとなぁって思うのですが。
時間と量を決めればもう少し色々楽しんでもいいですよね😊- 8月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子チョコは食べてますが、それ以外は食べてません😅💦
普通にポテチ1袋とかあげてる人いますよね💦
子供2人居ますが、おやつは食べるけどご飯は食べないが未だに理解できません😓
おやつの内容や量に問題があるとしか思えないので。
人それぞれですがあげすぎも怖いですよね💦
-
ぷにお
さすがにポテチ一袋は多いですよね😅
成長するのに大事な時期なのでおやつばっかりじゃなくご飯はやっぱり食べて欲しいですよね!
おやつも楽しい時間ですが、なんでもいいわけじゃないですよね💦- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園お休みの日はチョコやアンパンマのグミとか食べたいと言えばおやつの時間にあげてます✨
ジュースもお出かけしたり、外食したりの時は飲ませてますよ😊
通ってる保育園が食育に力入れてて、ほぼ毎日手作りおやつだったりするので、休みの日くらいは甘いものとかあげちゃいます☺️
-
ぷにお
食育に力入れてる保育園良いですね‼️
確かにおやつの時間の楽しみも必要ですよね😊
休みの日だけとかお出かけの時はみたいに決まり作ったらあげてみても良いのかなって思いました!- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アンパンマンのチョコ普通にあげてます
ジュースはアンパンマンジュース週1.2でポテチは私のやつつまみます
-
ぷにお
アンパンチョコ可愛いですよね🍫
子どもは喜ぶんだろうなーとは思うんですがまだ解禁してないです😂
一緒におやつの時間するのは良いですね😊やっぱ食べてたら欲しがりますよね!- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはあげてます。
毎回じゃないしポテチをあげる回数はかなり少なく、チョコは多少気にしてますけど。グミはよく食べてます。
それを全部いっぺんにあげたりはしないしご飯食べないからおやつあげるって事もないです。
-
ぷにお
やっぱり一気にあげないし、時々ですよね!!
誰かと会う時は特別なのかなと思ったんですが話聞いてたら毎日のようにお菓子たくさん食べるみたいで💦- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
あげる内容より量とタイミング気にしてます。
あとチョコ食べた時は特歯磨き気持ちしっかりする様にしてます。
何も気にせずあげてお菓子でお腹いっぱいにしてたらそりゃご飯食べないですよね😂
お菓子あげなくてもあまり食べないのかもしれないけど、食べないからって沢山あげてたら原因お菓子じゃないの?って第三者が思うのも当然だと思います。- 8月28日
![ANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ANA
ポテチは旦那が食べるしあげるしで...(;´д`)
1袋を子ども3人と分けて食べてます💧
月1くらいですが..
グミはあげてません。
チョコも基本はあげません。
たまにひとくちチョコを1個あげたり😽
ペットボトルジュースは
公園に行く時などにアクエリアスをあげてます。
-
ぷにお
大人が食べてるもの欲しがりますよねー!!
3人で分けるくらいの量ならちょうど良いのかもしれませんね😊
お出かけした時はジュースなどもありですよね‼️- 8月28日
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
ご飯食べないのは、お菓子の種類やジュースの形状より量やタイミングかなぁ~と、、
我が家は特に与える物は気にしてないです。
アレルギーもないですし。
何事も禁止より管理に重点を置いているので🙋
お菓子類に関してはあげる時間・量・ケアをかなり気をつけています😊
-
ぷにお
禁止より管理‼️✨✨✨
なるほどー!ケアも大事ですよね!!
おやつ以外でもすごく大事な事だなぁと思いました😊- 8月28日
-
yuki
そうですね😊
我が家は、早くから実家に預ける時や今も幼稚園でおやつを貰う時もあるので管理の方が親子共に分かりやすいし楽チンです🎵
確かにおやつ以外にも通じる物ありますね🙌- 8月28日
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
チョコは上の子が3歳になってから少しあげるようになりました。
でも、下の子と一緒におやつ食べることが増えてきたので、揃って同じものを出しているとチョコは出なくなりました😅
9ヶ月のせんべいとかも「おいしい🎵」と食べます(笑)
-
ぷにお
下の子に影響されることもあるんですね😀あのおせんべい食べてくれるんですね😆兄弟がいたらそのバランスが難しいですが、下の子に合わせてくれたらちょっと安心かも😊
- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一袋はないですがポテチは大人が食べてたら少し食べてます。
チョコ、カラフルなグミかはわかりませんがアンパンマングミ、ペットボトルのジュースもなっちゃんのオレンジとかリンゴジュースとか飲んでます。アイスも食べてます。
ご飯はよく食べます🤗
うちはご飯に支障なくおやつとして食べてるなら問題ないとして上げてます。別に大量に食べるわけでもないですし。
いずれは食べるし、兄弟とかで上の子が食べてたりして下の子が欲しがり予想外に早くデビューしてしまうってのもよく聞く話です。
気にするかどうかご家庭の考え方によるのでは?
-
ぷにお
ご飯食べてくれるなら良いですね😊やっぱりご飯に支障ないようにあげたいですよね!
いずれは食べるものだし、止まらない美味しさは分かってるんですが食べ過ぎは心配ですね💦
仕事の関係で会うことが多くなって、うちの子も欲しがっちゃって😅家庭によって違うから、量や時間決めてもらえるようにしてみようかな😅- 8月28日
-
退会ユーザー
欲しがりますよね💧
うちの子もチョコデビューは一歳年上の友達の子が食べてて欲しがったのでしょうがなくあげたからです😅
もう3歳になってたから歯磨きしっかりすればまぁいっかーってなりました。- 8月28日
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
上の子たちがいるので3歳くらいで全て食べたことありましたが、たまにです😂
ご飯食べられないくらいはあげませんね💦
お友達と遊んだときやお出かけの時は食べてます。周りが食べていたら食べたくなると思うので💦
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
もうすぐ2才9ヶ月になる息子がいますが、市販のポテチ、チョコ、グミ、ペットボトルのジュース、あげたことないです😅
手作りのポテチならあげたことありますが、食べ慣れないからか全然食べませんでした💦
私的にはこだわりもありませんが、ラムネやアイスもまだあげてません。
保育園行かせてるなら日中一緒にいないので食べたいってグズリにも対応しなくていいからいいと思いますが、息子は保育園にも幼稚園にも行ってないので、一日中お菓子お菓子!って言われるの、すごくめんどくさいです😂
![yumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi
3歳の子にポテチ1袋は多いけど、少しなら食べますし、チョコもグミもペットボトルのジュースも与えてますよ。
ただ平日は保育園行ってるので口にしないですし、土日のおやつの時間に少しって感じですねぇ。
量と食べる時間だけ気にしてあげればご飯あまり食べないなんてことはないし、何でもない時間に欲しがることもないので正直全然気にしてないです
ぷにお
5歳でもちゃんと気を使われてるんですね!!ご飯でしっかり栄養取ってたまに楽しむくらいがいいなーって思います😊
ママリ
5歳なのにアンパングミあげると喜んでくれるので可愛いです😍笑
今だにチョコを食べたらいけないと思っているのでそのままでいいかなと思っています!
ご飯食べてれば充分ですよ✨