
コメント

はじめてのママリ🔰
6時起きが最近始まったのなら、朝の光で目が覚めるとかじゃないですか?
夜寝る時間を8時にしてみたら少しよく寝てくれるかもです!
はじめてのママリ🔰
6時起きが最近始まったのなら、朝の光で目が覚めるとかじゃないですか?
夜寝る時間を8時にしてみたら少しよく寝てくれるかもです!
「昼寝」に関する質問
子どもへの接し方や育児についてのことで、実家や義実家の親や家族にイライラすることってありますか?🤪 例えば、 インフルとか感染症が大流行してるときに手洗いとかうがいを全然しないで赤ちゃんに接する、 危ない抱っ…
1歳5ヶ月、夜寝るまでに1時間〜1時間半かかります イライラしすぎてしんどいです 7時半起床 10-12時、買い物と室内遊び場 14-1530、昼寝 1530-1630家の前で水遊び 21時40分現在まだ寝ません 流石にこの子は手掛かりすぎ…
生後9ヶ月です。 昼間は3時間くらいの活動時間で意外とすんなり寝てくれるのですが、夜はなかなか寝ません。 16時半くらいには昼寝を終わらせて、20時半でも寝てくれません。 動き回って、抱っこしても反り返ってなかなか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
6時は普通に、幼稚園に行く準備も兼ねて早めに起こしてます…
早く寝てほしくて7時50分くらいには真っ暗にしてお布団に入るようにしてるのにずーっと喋ったりはしゃいでて眠りません…