※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Lulu
ココロ・悩み

支援学校から大学に入学できるか不安です。支援が必要な子供を育てており、将来の進路について悩んでいます。支援学校卒業後、大学進学の可能性について知りたいです。

支援学校から大学に入学するケースはありますか?

発達グレーの子供を育てています。(もうすぐ3歳になる長男)

市の発達検査の結果、今のところコミュニケーションが一年遅れ、知能が半年遅れです。身体的な遅れは無さそうです。言葉は年相応ですが言われたことを受け取ることが苦手で、自分の考えややりたいこと優先になる傾向があります。
発達検査は一歳半検診で引っかかってそれ以降は保育園に市の方が来てくれて7〜8ヶ月間隔くらいで検査を受けています。

上記を踏まえた上で、まだ診断名のつかないグレーゾーンかなと思うのですが、今後の長男の長い人生を考えたら色々と分からないことだらけです。

普通学級だけではダメかも知れないというのは受け入れているのですが、(この子が生きやすくなる方がいい)
グレーゾーンの場合もしかしたら将来大学に行きたいと言う可能性もあります。

そのとき、支援学校卒業という学歴では、その後大学や専門学校に入学できないことはありますか?
大学に限らず人生でどれくらい「支援学校」や「支援学級」等を選択した場合に影響するか分かる方いらっしゃらないでしょうか?

コメント

deleted user

私が無知で申し訳ないのですが
一般的な小中高卒業して、進学にしても就職にしても、学歴欄に支援級って書く必要ありましたっけ?🤔
(中には生活科とか機械科とか専門的な所をうりに書く場合あるかもしれないけど)

知的や情緒面、大学に入るだけの力あるなら、学校側の偏見などなければ、いけない事ないと思います。

ただ支援学校、養護学校選んだ場合、中には重度な子もそれなりにいるので、大学や専門への進学と言うより、身辺自立、卒業後の就労を見据えての学校生活になったりするので、あまり進学に関しての期待はできないかも知れません。

世の中診断するような医療機関行かずにグレーな人
自身でも違和感抱えてはいても、大人になって診察診断降りる方もいますから

私の妹、日本じゃ無いですが医学部に進学してますさは

日本のなの知れた大学卒の弁護士もいます

不可な事はないです

  • deleted user

    退会ユーザー

    妹もその知人も中学まで
    支援級に在籍し、普通級行き来してました

    • 8月28日
はじめてのママリ

支援学校教諭です。
支援学校卒業では高校卒業資格が取れません。(高等支援学校も同じ)なので、支援学校卒業後に大学へ行こうと思ったら高卒認定試験を受けないといけないです。
中学卒業までの資格?は中学部卒業で取れるので、中学部卒業後に専修学校へ行く子は時々いますが、高等部卒業後に大学へ行った子は私の知る限りではいないです💦

ママリ

グレゾーンの子は通常学級にもたくさんいます。知能が半年遅れ程度でそのまま成長していくのであれば、そもそも支援学校や支援級は入れない可能性が高い気がします💦つまり通常学級でいくということです。

支援学校などで将来行くのなら障害者枠で就職を考えるほうが道は開ける場合も多いのではと思います。

ゆい丸

母の知り合いの子に、早稲田行った子います!
直接は知らないので、発達障害なのか、グレーなのか、アスペルガーなのかは分かりません。ごめんなさい🙇‍♀️
小さい頃一緒に遊んだ記憶がありますが、きもち幼いかな?くらいの子でした。