
朝ごはんの際、息子が泣いて抱っこを求め、夫が手伝わずにおかあさんといっしょを消したため、息子は食べなくなりました。夫に「下手」と言われ、苦労が理解されずに限界を感じています。
すみません、愚痴が入っています。
朝ごはんをあげている時のことです。
普通に食べていたのですが、急に椅子から立ち上がり泣いて抱っこをせがんできた息子。
そこから食べるのが嫌になり、おかあさんといっしょを見せて気分を変えようと思ったら「食べないなら消すよ」と見ているだけで手伝おうとしない夫に消されてしまいました。
そこからぐずぐずで何をしても食べず。
最終的に「(食べさせるの)下手なんじゃないの」と言われ息子を連れて行かれてしまいました。
そして旦那はおかあさんといっしょを見させながら食べさせているのです。
私の苦労も知らず手伝おうととしないくせに下手と言われ、自分はおかあさんといっしょを見せる、どういうつもりなんでしょうか。
私はもう限界です。
- Eママ(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
息子さんを連れて行っておかあさんといっしょ見させてる意味がわからないですね😂お前も一緒のことしてるやんけって感じですよね😅

はじめてのママリ
めっちゃムカつくと思います💦
それを思ったことそのまま旦那さんに言ったらいいんじゃないでしょうか?
-
Eママ
回答ありがとうございます😭
その時に言うと逆ギレされるから後から言いました。でも向こうはまた同じようなこと繰り返すと思います。。- 8月28日

苺菓子
それじゃーもうすべて旦那さんにやってもらいましょう。出来る人間がした方が早いでしょうと、見本を見せてもらいましょう。最初に旦那にやらせて後からママがやればいいです

ま*ま*り
「食べさせるの下手なんじゃないの」←これありえません😠!!!!
私ならそこで怒り散らしてると思います、ぐっとこらえたEママさん素晴らしいです🥺✨✨✨
旦那さん、そんなこと言わずに手伝ってくれたり、食べてもらえるように一緒に頑張ってくれたらよかったのに😢連れてった上にテレビ見せながら、しかもその言葉!!!!!
Eママさん、自信なくさず、無理のない程度に頑張ってくださいね😢ツライときは一緒に愚痴大会して乗り越えましょうね😢❤️
Eママ
回答ありがとうございます😭
本当にその通りです!!
私が具合悪かったのもあってこの人とこの先もやっていけるんだろうかって思ってしまいました。