
30代の女性が、自身の保険について相談しています。現在は死亡保障と医療保険で5500円かかっており、ガンや就業不能の特約には入っていません。別の保険会社から、ガンと就業不能特約付きで死亡保障を増やして9000円のプランを勧められて悩んでいます。
20代ママさん☆
ご自身の保険っていくらくらいのに入っていますか?
私は死亡保障と医療保険合わせて5500円です。
ガンや就業不能の特約には入っていません。
別の保険会社で、ガンと就業不能特約付き、死亡保障を少し増やして9000円をオススメされてます。30代からでもいいかなーとか思ってしまい。
みなさんの参考にしたいなーと思いました(^_^;)
- りんご(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
26歳です(^O^)
死亡保障が900万くらい
入院1日5千円
あと女性特約がついてて
6300円くらいです!
9千円はちょっと高いから考えちゃいますね😭😭

そうです。私が変なおばさんです
27歳で加入しました。
コープ共済で、入院1日5000円、女性特定疾病の場合5000円にプラス3000円
死亡保障400万 ガン特約付き
月額2710円
別で日本生命で入院1日5000円
特定疾病倍型なので特定疾病で入院の場合10000円
死亡保障700万
月額4380円
私も見直ししようか検討中です(>_<)
-
りんご
二本持ちなんですね!
そういうやり方もありですね!
保険って難しいです。
いざという時って目に見えなくて。- 9月27日

イトちゃん。
今は30代ですが25歳の時に入った保険は死亡保障、医療保険、女性特約、がん保険に入って月々9800円でした。入院保障1日1万でした。
そして、いざ妊娠したら1回目は稽留流産で入院手術、悪阻で入院、切迫で入院とかなり迅速な対応で助かりました。
悪阻の時は個室でないと他の人の音や匂いで死にそうになっていたので大変助かりました。
切迫の時は2ヶ月にも及ぶ入院で仕事が一切できなかったので1日1万の給付金は退院後の生活のあてにもなりましたし、入院費も限度額医療制度があるといえど大変助かりました。
妊娠以外にも今後、自分に何かあって入院した時にお金って大事だと思います。やはり生活がかかっていますので😢
入っておいて損ではなかったと実感しています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
あと年齢的に少しでも早い方が安いですよー!
-
りんご
大変だったのですね(°_°)
私はこども2人何事もなく過ぎてしまい、3人目があるとしたらその時の備えにもなりますね(^^)
ある程度は充実させた内容にしようかと思います!- 9月27日

退会ユーザー
コープ共済*月1610円
死亡保障1000万円
癌のときの一時金100万円
癌入院 日額10000円
癌通院 日額5000円
JA 医療共済+癌倍 月約4200円
入院日額5000円
癌入院日額10000円
手術給付金(癌のとき20倍)、先進医療などつき
です(*^^*)
-
りんご
大手保険会社よりも安いので魅力ですよね☆私も外資系なので安いです。
いろいろ考えてから決めようと思います!- 9月27日
りんご
内容と金額も似てます(^^)
まだ何も病気したことがないから実感わかないんですよね。そうなんです、いきなり9千円は決められないんです。