![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月の赤ちゃんが離乳食の食べムラがあり、ベビーフードを食べる時は完食する。味付けを変えようと考えており、同じ月齢の赤ちゃんの調味料の使用量や種類について参考にしたいです。
生後9ヶ月ですが、最近
離乳食の食べムラがすごいです😮💨
飲むミルクの量が少ないので
出したものをほとんど食べない時は
ベビーフードをあげているのですが
完食します🥣
(もともと200~250g食べていたので
パウチのものを3袋、
もしくは2袋+作り置き粥あげてます)
今まで味付けは出汁のみだったので
少し味付けし始めようかと思っています👏
月齢が同じくらいの時に離乳食に
調味料など使って味付けしている方、
どんな調味料をどれくらい使っているか
参考にさせて頂きたいです🙇♂️
- ぴよ(4歳3ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
うちは、
和光堂やピジョンの粉末使ったりしてます
■ホワイトソース
■〇〇ご飯の素
■トマトソース
あとは、出汁に醤油1.2滴とか
鰹節いれたりもします。
出汁多めで大人の味噌汁をちょっと入れたり、
牛乳にチーズをちょっと入れたりしてます😊
ぴよ
和光堂のコンソメやホワイトソース
気になっていたので買ってみます🥺
醤油とかだとやはり1、2滴くらいで
良いんですね!
ありがとうございます😊✨