※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業給付金の申請で賃金証明書が必要かどうか、東京以外でも可能かについて知りたいです。

自分で育児休業給付金支給申請をするように言われています。
添付書類に、賃金台帳・タイムカード又は出勤簿が必要となっていて会社にお願いした所、出勤してないし賃金も発生してないから照明のしょうがないと言われてしまいました。
管轄のハローワークに相談した所添付書類は必須らしく書いてもらうように言われました。
その旨を会社に報告した所育児休業給付金支給申請書の裏に署名捺印したんだからそれだけでいいと、また書いて貰えませんでした。私の働いている会社は小規模で事務的な事は商工会にお願いしているらしく社長が商工会の担当者にも賃金台帳もタイムカードも必要ないと言われたそうです。

調べたところ東京のハローワークでは育児休業給期間にかかる賃金証明書を添付書類の代わりに提出したらいいみたいなのですが、東京以外でもそれは可能なのでしょうか?
実際に賃金証明書を提出した方がいらっしゃいましたらコメントお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

添付されている賃金証明書(厳密には書式は少し違いますが)を提出して申請しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れました💦私は兵庫県に住んでいるので、少し書式は違いますが、どの書式でも1番最後に事業所の署名+捺印が必要です📝

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    兵庫県でも似たようなの使って申請出来ているのですね!埼玉でも大丈夫そうですね☺️少しホットしました♡

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今更の確認ですが手当の申請は2回目以降の申請でしようか☺️?ご存知かもしれませんが、初回申請時には使えませんのでご注意下さい!
    添付された書類ですが、私は会社の所属しているハローワークに問い合わせすると用紙をもらえたので、都合がつけばもらいに行ってみてください!
    娘さん双子ちゃんですかね💕お忙しいと思いますが頑張って下さい🥺❣️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回申請には使えないのですねヾ(・ω・`;)ノぁはは
    まだ受給資格確認しかしてないので今回は使えなさそうですね💦
    双子ちゃんなのでなかなか直接は行けなくて、会社は動いてくれないしもう申請時期もギリギリで焦ってます(笑)

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回申請でお困りだったのですね。2回目以降かと勘違いした返答していました🙏すみません。
    申請期限は今月末ですか?私も期限ギリギリになりそうだったのでハローワークに問い合わせしたところ『原則2ヶ月ですが…過ぎても申請できますよ』と言われたので、一度問い合わせしても良いと思います☺️私が手続きしているハローワークは結構融通をきかせてくれるので、困ったらその都度問い合わせしてます。笑
    本来は職場が行うべき手続きなうえに、こっちは育児で手一杯で本当に困りますね💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れましてすみません!
    育児でくたくたなうえに、申請で悩んで最近はイライラが大変です😭
    ハローワークに相談しに行って、直接説得してもらえるか交渉してみます!
    お金の話なので泣き寝入りしたくないのでチキンハートな私ですが頑張ってきます!😂

    • 8月30日
娘のママ

この証明書で大丈夫だと思いますが、念の為ハローワークに再度確認しておいたほうがいいです!

タイムカードは出勤してないこと、賃金台帳は支払いが0円であることを証明できたらいいだけなんですけどね…
何がそんなに面倒なんですかね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    証明ってそんなに難しいことなんですかね💦ハローワークと会社の板挟みになって嫌気さしてました(笑)
    使えるかどうか確認してみます☺️

    • 8月27日
ママリ

私も1人目から自分で申請しています!

賃金台帳及び勤怠簿(タイムカード)の写しは会社の方が商工会議所に返送する上で必須だと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!私在籍してない事になってるのと同じですよね😓
    育児休業取得実績の無かった会社な上に私も初めてなので分からないことばかりで…。

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    会社から丸投げされても難しいですよね…😭 自分で調べても難しくてちんぷんかんぷんでした🤣

    それに自分で出来る範囲以外に、会社から提出してもらったりして協力が必要な部分は確実に出てきますよね😣

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅れましてすみません!
    結局は会社無しでは申請出来ないですもんね💦
    1人でどうしようって悩んでも疲れるだけなので直接ハローワークに行って相談することにしました😂

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね、産休の方も全然やってくれず前回期限ギリギリでした😨
    今回も自分で申請予定です〜😂

    色々聞くと教えてくれますよ!☺️

    そしてハローワークの担当の方が優しい人に当たるといいですね🙏😭 

    • 8月30日