![M!KA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は幸いにも37.8度止まりだったので気合いでした😢
お昼に打って夜に37.2度、寒気夜がピークで次の日は発熱に全身の倦怠感、
腕の痛みは私は我慢できたのであとは気合で平常運転です。
旦那は寒気、倦怠感、腕の痛みで熱は37.2度くらいでした。それでも我慢できないってずっと寝てたので自分次第かなーと思ってます、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも2人育児で、下はまだ2ヶ月です。もう少し大きくなるまで待つつもりでしたが、ラムダ株が子供にもうつるとのことで、予約取りました。
ファイザーの方が副反応が弱いとのことでファイザー製を、土曜日に予約しました。
授乳中でもカロナールは使えるそうです。
あとは実家に困ったら助けてもらえるように言ってます。
-
M!KA
ご回答ありがとうございます!
うちはほぼワンオペなので副反応中の育児が不安です💦が家族のためにも予約しようと思います💦
カロナールも必須ですね!- 8月27日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
ファイザー二回しました。私も旦那の副反応がひどく、心配してゼリー、カロナール、冷えピタなどを準備して、かつ、旦那の休みの日の前日に打ちました。幸い、熱など出ず、腕の怠さと食欲がないだけですみました。しかし、打った左側が乳腺炎になりました😢母乳外来に通っているのですが、今まで詰まったことのない箇所だったので、左腕がだるかったのでうまく授乳できなかった?と不思議に思っています。授乳中で乳腺炎の可能性もあることを、すっかり忘れていたので、その対処もしておけばよかったとおもいました💦
-
M!KA
ご回答ありがとうございます!
事前の準備と日程調整は必須ですね!参考になります!
乳腺炎は酷いですよね💦わたしもなりかけた事があります💦副反応時の対処法も備えて接種に挑みたいと思います!- 8月27日
![𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒
ファイザー製を打ちましたが2回目が微熱と腫れ、倦怠感ありましたが接種後翌日仕事行けるレベルでした。
人によりますが、別の方は39℃の熱が出たりと様々です💦
モデルナの方は副反応が酷いと聞きました。
打つならファイザー製の方がいいと思います😊
-
M!KA
ご回答ありがとうございます!
やはり個人差あり、接種してみないと分からないですよね💦
ファイザー製ですね!参考にします!- 8月29日
![すーはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーはる
初めまして。
1回目は特に何も無く2回目は接種の翌日に頭痛、発熱38℃くらいありました。
絵本を読んであげお絵描き、テレビ、YouTubeに頼っていました。食事はレトルトで済ませてもらいました…
-
M!KA
ご回答ありがとうございます!
頼れるものに頼って乗り切るしかないですよね😭参考にさせて貰います!!- 8月29日
M!KA
ご回答ありがとうございます!
うちは旦那が38.9度まで上がりました💦
副反応が怖いですがワクチン接種せずに今後を過ごすのも怖いなと思っているので予約しようと思います!