
生きる理由がわからず、疲れている女性がいます。家族に支えられながらも、精神的にも体力的にも限界を感じています。看護師として働くことに不安を感じています。
何にために生きてるんだかわからなくなることってないですか?
私はすぐなります‥💧
まあ生きるのに理由なんていらないんでしょうけど。
精神的にも体力的にもキャパ狭いんだろうな〜と自分で嫌になります。
娘にギャン泣きされ息子に質問攻撃されてもうこの時間でヘトヘトです。
毎日疲れててもう15時間くらい泥のように寝たいです‥
これで看護師としてまた働き始めたらキャパオーバーして死ぬんじゃないかと思えます‥
- こっこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぶらうん
あります🤦♀️
先週末から息子が熱を出して、ずるずる長かったことで約1週間家から全く出ずに、子ども2人の面倒をみてたとき、なんのために生きてるのかわからないって二回くらい夫にこぼしたことあります。
なんか、自分のことなんて後回しどころか皆無で、全て子どものため家のために動いてて、そう思っちゃいました。
今、熱が下がって日常をとりもどしましたが、なんのために生きてるのかわかりませんが、落ち着いているので、わからなくても気になりません😂
こっこ
ありがとうございます!
子供が体調崩すと大変ですよね💦そう思っちゃいますよね‥
たしかにわからないけど気にならない時もあります😂笑