※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳と1歳の子供がいる母親が、疲れを感じており、祖母に預けてリフレッシュしたいが、母が預けたくないと言っているため困っています。

4歳と1歳の子がいます。
今まで親に1日でも預けて自分時間を
作ったことがありません😢
でも最近本当に疲れてきました。

母は疲れるから預けてほしくないそうで
それを知ってるから預けにくくて😭

おばあちゃんに預けてリフレッシュできるママがとっても羨ましいです🥺

コメント

きなこ

同じ状況ならお金払ってプロに預けます!
預けてほしくないっていう人に預けるのは酷なので…

はじめてのママり🔰

他人に預けるくらいなら自分で見てた方がマシ!と思って今まで託児?みたいなやつに頼った事はありませんでした。
園の延長もお金がかかるし、用事がない限り使いません。
親も高齢で「自信が無いから預からない」と言うので預けた事は無いです。

おばあちゃんに子どもを預かってもらったり送り迎えもしてもらっているママを見ると、いいなぁとは思いますが、まぁしかたがないのでなんとかやってます。
子どものことは蔑ろに出来ないので、現在家事放棄中!🤣

はじめてのママリ🔰

一時保育どうですか?🥹
たまには休んでください🥹

はじめてのママリ

一時預かり、躊躇するのは最初だけ
みんな一度預けると月1,2くらいで預けるように大体なります笑

大人もリフレッシュできますが子供も家で出来ないことを経験させてもらったりで、早く利用すれば良かったと思いました。
そしてリフレッシュできると余計子供がかわいくて会いたくて優しくできます笑
育児って限界まで頑張る必要はないと思います🥺
偉そうにごめんなさい🙇‍♀️💦