![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリでよく「差し乳なので搾乳だとあまり出ません」と言われるけど、本当でしょうか?私の場合、搾乳量と母乳量がほぼ同じで、母乳量が減ると搾乳量も減ることが多いです。差し乳ではなく溜まり乳かもしれません。
ちょっとした疑問なんですが、ママリで良く「差し乳なので搾乳だとあまり出ません」と言う人がいるんですが、本当なんでしょうか?
疑ってしまって大変申し訳ないのですが、というのも、生後5ヶ月の息子がいますが、未だに搾乳量と母乳量はほぼイコールです。最近搾乳で出てこないな、と思う時は母乳量測定しても大体同じような量しか飲んでません。そして、授乳時間を過ぎてもおっぱいが殆ど張らないな、と言う時は大体母乳量も減っています。
私が差し乳ではなく溜まり乳ということなんでしょうか。
ちゃんと測定された上でやはり差し乳だったと言う方いらっしゃいますか?
自分が信じられないだけで、失礼なことをお聞きして申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本当ですね。
差し乳になるタイミングは人それぞれ違うし、最後までならない人もいると思いますけど、私の場合はだんだんと張らなくなってきて楽になります。
差し乳になってからは張らないからと言って母乳が減ってる!ということもないです。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
本当ですよ🙌
元々差し乳体質で、下の子の時は入院中から差し乳でしたが、搾乳しても数ミリ、でも飲んだ母乳量は測定すると60、70、という感じです。
でも時間帯で母乳量イマイチのことももちろんあります。
なので張ったか張らないかで出るか出ないかはわからないですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!数ミリと60,70gだとかなり差がありますね!元々張らない方もいらっしゃるんですね。
勉強になります!- 8月27日
![ギャルマインド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギャルマインド
ママの体調によっても母乳量変わるので一概には言えないと思います💦
午前中はよく出るけど午後になってから張らないとかよくあります。測定するなら毎日同じ時間の量を1週間とかの単位でやったらほぼ確実にわかると思います。
それでやはり差し乳だった人です🦍
かといって一回でもいつもより授乳時間が長めにあくとパンパンになります、、。そういうとき搾乳したら死ぬほどでます!笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スケール持ってるので結構頻繁に測ってます👍
差し乳の人でも張れば搾乳も出るんですね!母乳の仕組みは不思議ですね🤔- 8月27日
-
ギャルマインド
最初はこれが溜まり乳だと思ってました😥
でも出せば出るので
???って感じです笑
不思議ですよね〜!- 8月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
差し乳なら搾乳ではあまり取れません!
2人目は産後すぐから差し乳で全く張りませんでしたが、産後3日で80mlとか飲んでたので、張らないイコール母乳少ないではないです🙌
退院後もずっと張らずでしたが、成長曲線上の完母でした✨
-
はじめてのママリ🔰
3日目で80ミリって凄いですね!!それで張らないんですね…羨ましい…😲
勉強になりました。失礼な質問にお答えいただきありがとうございました!- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく疑問でした!
私も搾乳母乳大体同じで片乳100程です(スケールあるので測ってます)
そして全然張らないです🤣
差し乳ってなに?って思ってます😨
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!みんな本当は出てないだけなんじゃないかと思ってたんですが、そんなことないようでした😅
私も前は片方100くらいだったんですが、最近あまり飲んでくれないせいか減ってきました😂身体って上手くできてますね。。。- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
搾乳だと20とかなのに母乳飲ませてスケールで計ると150とか増えてたので完全挿し乳の私です😅
人それぞれ違うので不思議ですよね😓
あまりに張ってる時は勝手にツーン!っとなって母乳出てくるので母乳パッド必須でしたw
-
はじめてのママリ🔰
なので挿し乳でも時間あくと張りますよ🤗
- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!本当にあったんですね!疑ってしまってすみませんでした😅
差し乳でも時間が空けば張るんですね。ちょっと勘違いしてました💦- 8月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
溜まり乳なんじゃないでしょうか?
差し乳は赤ちゃんが吸う時にツーンと張ってきてダバダバ出るやつです
それまではあんまり出てないです
私は生後2週間ですぐ差し乳になりましたが、搾乳しても10とかしか取れません
授乳すると130~とか飲んでます
搾乳器要らないです😅
頑張って搾乳しようとしてもなかなか差してこないですね
赤ちゃんが吸うと数秒でダバダバ出てくるのに😅
差し乳はおっぱい張りにくいですね
さすがに8時間とか空くと張りますが、普段はへにゃへにゃです
でも出てます😊
ちなみに完母で育ててますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!搾乳と直母でそんなに違うんですね!疑ってしまってすみませんでした😅
- 8月29日
![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ。
わたしは上2人直母の完母、末っ子を搾乳だけで育てており、生後1ヶ月くらいにはおっぱい張らなくなります!
それまでよりも出る量は多いのに、新生児期よりもおっぱいが張らず、ツーンとしたタイミングでばしゃーと作られて出てきます。
でも、搾乳できてます!
というのも搾乳器で射乳反射がちゃんと起きるからです!
10分くらいで2-3回ばしゃばしゃ出るタイミングがあります😊
なので差し乳ですが、搾乳器だけで完母です!
おそらく直母の方は赤ちゃんにしか反射が置きづらいので搾乳出来にくいのではないでしょうか?
たしかに上の子たちのときは手絞りは厳しかったです。
でもメデラの電動搾乳器は私によくあっているようで、上の子のときもそれを使えば搾乳出来てました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
差し乳であるかどうか(おっぱいが張りにくい)と、搾乳できるかどうか(搾乳で射入反射が起こるかどうか)は別のようですね。差し乳で搾乳もできるのが一番ですね!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
本当だったんですね!!
失礼なことをお聞きして申し訳ありませんでした💦
ありがとうございました!