※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おんぶ紐の使用期間について参考になる経験を教えてください。家の中での使用で、比較的安価なものを検討中ですが、長く使わないようであれば購入を見送ろうと考えています。

おんぶ紐ってどれくらいまで使いましたか?
今9ヵ月になってお昼寝時間も
短くなり、ご飯の支度時間にどうしても
ぐずってしまうことが多くて
購入を考えています🤔
用途としては家の中でどうしてものときに
おぶるという感じなので
比較的安いものですませたいと思っていますが💦
そんなに長く使わなそうなら
やめておこうかと思ってもいます💡
参考に教えてください😊

コメント

そうくんママ

抱っこ紐とか持ってないってことですか❓🤔
それとも、オンブができない抱っこ紐しかないということですか❓🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポルバンのヒップシートがありますが、ショルダーで抱っこのみです😫

    • 8月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    体重にもよりますが、1歳半くらいまでですかね🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちょっと考えてみます🤗

    • 8月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、お兄ちゃんは1歳半くらいまでオンブしましたが
    妹のが活発のようで、7ヶ月くらいまではオンブしてましたが今は嫌がってキッチンの端とかお兄ちゃんと遊んでるほうがいいタイプです😅
    性格にもよるかなー🤔

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、その子にもよりますよね😊💡
    でも、お兄ちゃんがいると
    一緒に遊べていいですね☺️✨

    • 8月26日
ママリ

家事の時使いたいなら
1歳半頃までは活躍すると思います🧸💓

うちは頻度は低いですが今も使ってますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝てる間に料理してても
    途中で起きてきてしまうことが
    多くなってしまいました😂

    • 8月26日
RRmama

エルゴでおんぶしてますが、今でも使いますよ!

というか最近また使う頻度が高いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    最近の頻度が高いんですね🤔
    大きくなってからも
    使えそうですね😄

    • 8月26日
はじめてのママリ

息子は軽かったので風邪引いたときなど含めると3歳半すぎまで使っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはもう重たすぎて
    そこまではいかないかもですけど😂笑
    ちょっと考えてみます😁

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳半で13キロ位でした!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今で9.4キロですね👶

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歳が近いのもあり娘は18キロくらいまで使ってました!
    さすがに手がむくむし痛かったけど
    致し方なく‥😱😱

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはすごいですね😂
    肩とかすごい痛そうです😫

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも体調不良での病院や外出先で寝てしまったときなどとても重宝したので9ヶ月ならまだまだこれから歩き始めてとても大変なときなども含め活躍しそうな気がします✨

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっそくネットで
    購入しちゃいました😄
    いっぱい使おうと思います!
    ありがとうございました❣️

    • 8月26日
ル

うちもエルゴです😁

2歳の時にはほとんど使ってなかった記憶がありますが、
防災の時に、2.3歳でもあると便利って何かで読んだので
万が一の場合のため近くに置いてあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、そういう観点では
    考えたことなかったので
    勉強になりました😣✨

    • 8月26日