
帝王切開の場合の産休開始時期について、予定日より早まることを考慮して産休の時期を決めるか、手術の予定日から決めるか悩んでいます。経験者の方、開始時期の決定方法を教えてください。
帝王切開の場合の産休開始時期について
今回も帝王切開になる予定です。
産休って基本6週間前?ですが2週間くらいは
予定日より早まりますよね?
それを見越して産休に入る時期決めるんでしょうか?
それとも早めに手術の予定日決まってそこから決める?
なんだかよくわからなくなってしまったので
わかる方、実際帝王切開で産休取られた方
開始時期どのように決定したのか教えて欲しいです🙇♀️
- あやん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
産科の看護師してますが帝王切開は関係ないので元々の予定日から産休は決まりますよ😊労働基準法で決まってます!

ゆちゃ
先程、たまたまネットで調べたのですが
予定帝王切開の場合はそれが正しい出産予定日になるので、雇用主側に申請し直し?新しく書き直しましょう。
と言う内容見ましたよ!
-
あやん
コメントありがとうございます♪
ほんとですか🤭調べててもよくわからず。。- 8月25日

退会ユーザー
会社によるんですかね?🤔
それか私の会社が優しいのか🤔
私は3回帝王切開ですが、毎回38週で出産の為、その日付けから計算して産休に入ってますよー✨
ただ、会社にコピーして提出する妊娠証明書に記載されている出産予定日の別に医師から「帝王切開の為○月○日手術予定」という一筆を書いてもらって提出してます✨
-
あやん
コメントありがとうございます♪
会社に確認してみます!
手術の予定日はいつくらいに決めましたか?既に会社からいつまで働いていつから休む予定か聞かれてて💦- 8月25日
-
退会ユーザー
会社から、予定帝王切開なら早めに産休になるね〜と言ってもらいましたし私の周りの帝王切開で出産した人もみんな手術日から計算して産休に入ってますよ😚
私が通ってた産院では母子手帳貰った次の検診で手術日を決めますよ☺️✨
なので毎回10週辺りでは決まってました✨
でもママリを見てるとみなさん後期以降に決まる方が多いみたいでビックリしました🤔
市内でもすごく人気の産院で早めに予約入れとかないと埋まっちゃうから〜って先生に言われました☺️- 8月25日
-
あやん
1人目の時は早めに休み入って有休使い過ぎないように気をつけないと手当減るよって聞いてたので今回どうなるのかなとふと疑問になりまして😅
10週で決まると早いですね😊そうなんです、結構みなさん35週くらいで決めました等書かれてたので次の検診で聞いてみます👌- 8月26日

すずみかいつ
私も3回帝王切開してますが、1人目は仕事してなくて産休無かったですが、下2人の時は帝王切開の日を基準にして産休入りました🌟
-
あやん
コメントありがとうございます♪
みなさん帝王切開の日基準にされてるとの事で少し希望が持てました😊
会社に確認してみます👌- 8月26日
あやん
ありがとうございます♪
と言う事は40週で産んでも36週でも34週からしか無理という解釈で合ってますか😭?
はじめてのママリ🔰
そうなります!なので予定帝王切開だとだいたい37wとか38wで出産になるので産休期間は短くなり手当も若干減りますね😅
あやん
すっごいケチですみません💦なんだか理不尽😭貴重な手当が。。
はじめてのママリ🔰
よく言われます😂基本は法律でこう決まってますが、ただ下の方たちがおっしゃるように会社で帝王切開の日から計算してくれるとこもあります!!確認してみたがいいかもです😊
あやん
会社に確認が必要ですね!計算してくれる事願っときます🙇♀️