![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍で共働きフルタイムで子どもの風邪症状で保育所に預けられないストレス。教員として休むわけにもいかず、普通の生活が難しい状況。保育園のルールも同様か。
このコロナ禍の中、共働きフルタイムで子ども風邪症状だけでも保育所預けたらだめ、もれなく兄弟もだめって、、もういっそのこと全ての機能を停止してくれとさえ思ってしまうほど追い詰められてます。
もちろん言いたいことはわかる、保育士さんたちも不安だろうし。私だってそうできるならそうしたい。。風邪だったら休ませたいですよ。
でも私は教員です。
子供が風邪引いてるたびに休んだら子どもはもちろん保護者の方は不安に思いますよね。そしてきっといつかいろいろ言われますよね。もちろん仕事もただでさえ家でしても追いつかないほどなのに、もっと追いつかなくなります。
頼るところも他にないので、熱が出たらこれまでもほぼ休まず、病児保育利用してきました。
けどこれからはただの風邪の症状でもそうしなあかんのですかね。預かってもらえるのかわかりませんが。
何度も言いますが、言ってることはわかるし本当に理想です。
でもこれって私が教員じゃなくとも本当に可能なことなんだろうか。共働きフルタイムの皆さんはこんなことできるんですかね?
保育園も、市からおりてきたらそうせざるを得ないのもわかります。私の職場も同じ市内なので同じ通達が出てますしね。。
普通に働く。
普通に子供を預ける。
熱があったら休ませる。
こんな普通のことができなくなった世の中。
ロックダウンなんてできないし、できたとしても買い物とかストレスとか、いろいろ大変なこともわかりますが、
もういっそのこと、全てを止めて、潔く自分も子どもも家にいるしかない状況を作れたらいいのに。と思ってしまいます。
2学期は始まったばかり。
まともに働けるのかな。
ちゃんとしたいのにちゃんと働けなくて悔しいですね。
皆さんの地域の園も同じようなルールなんでしょうか、、。
- よーぐる
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そうです😂
風邪症状があったら、お休みしないとです。。。鼻水もダメかなっていわれました。
(鼻水くらいなら保育園はあずかってくれるけど、職場側がだめだと。(学校事務してます))
もはや、鼻水なんて常にでてるしってくらいでてるとおもうけど。。
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
同じです。鼻水出てただけで登園禁止です😭
正直鼻水なんてすぐ出ます。
子どもにも広がってきているので特にピリピリしています。
その度に職場にすみません、すみませんと謝って休んでいます。
有休がなくなったらどうしようと不安です。
病児病後保育、預かりしてくれます。
今は少し検査項目が多かったりするので預けるところに事前確認必須だと思います。
場所によりますが、高原検査必須やコロナの検査必須のところが多いです。
![すいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいか
わかります…
もういっそのこと休園にして、休まざるおえなくしてほしい…ロックダウンの時ですよね…
よーぐる
うちは保育園側が預かってくれません😭
本当、鼻水なんて月のほとんど出てる気がします😮💨鼻水が出て喉に流れて咳が出るのエンドレスループです。
同じ学校関係なんですね、こちらから職場の子供達にコロナうつすことがあってはならないとか言われません?
うつしたいだなんて誰も思ってないし、気をつけててもこれだけ流行して感染力強いなら誰しもかかるもんはかかるだろ、、と思うんですが、なんであってはならないなんて言われるんですかね。そう思うならせめてもっとワクチン優先してくれたらいいのに、それもないし、教員はなんでもヘコヘコしないといけないのか?なんでも申し訳ございませんスタンスでいないといけない生き物なのか、とか思ってしまいます😂何したって文句言われるし、教員になった時点でいろんな権利が奪われてる気がします、、😂