※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

友人から無痛分娩についてのお金の使い方についてのアドバイスを受けた女性が、出産後に自身の選択について悩んでいます。無痛分娩で出産した経験者の意見を求めています。

無痛分娩についてです。

出産前に友人に出産方法の話を聞かれて
無痛分娩で出産予定と話をしたら
やんわり?と遠回しに
無駄なお金使って、
出産は何があるか分からないから
そのお金は置いておいた方がいいよ、
出産の痛みは我慢出来るけど、
手術とかになった時お金なかったら困るよ
と言われました。
友人はにじの母で
上の子の時はこどもが、
下の子の時は友人自身が
出産以外に費用がかかったので
私のためを思って言ってくれているのですが、


お節介だなあ、
私は出産で何かあった時のお金も貯めているし、
どうやって産もうが
お金をどう使おうが
人の勝手じゃないと思って、
ちょっとイラッとして、
あれからその友人とは連絡を取っていません。

無痛分娩で産んだのは我慢が足りなかったのでしょうか。
主人に言ったらお金はこういう時に使うもんだよと言ってくれましたが、やっぱり我慢すべきだったのか
もうどうしようもないのに
考えてしまいます。

会陰の痛みも1.2日でひいたし、
出産をもう二度としたくない思い出にはなっていないし
メリットはたくさんあって
それを分かった上で産前に決意したのに
今になってまた悩んできてしまいました。

無痛分娩で出産した方こんなふうに思ったことは無いですか?

コメント

ハチミツ🍯

無痛分娩あまりまだ日本は浸透してないですもんねー

私もお金あったら無痛分娩にしたいくらいでした!

全然我慢足りないとかじゃないと思います☺️
産後の回復も若干ですけど無痛分娩の方が早いって聞きました🥺
何かあっても、限度額制度があるしそれ申請してればあまり出す金額も少なくなるので、大丈夫だと思いますよ!

頑張って下さいね🧸‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

  • ゆい

    ゆい

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 8月25日
deleted user

思ったことないです!
各家庭で決めたことですし、誤解を招きそうですが、お友達がどんな産み方しようと私には関係ないですし笑
痛みを我慢して産むことが美学みたいなとこ日本にはありますよね。かなり遅れてると思います😅
無痛はお金がかかるので選択肢にはなかったですが、きちんと無痛を意識してご自分たちでお金貯めてしてるのに、外野からとやかく言われたくないですよね😵

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!!私の勝手ですよね!!痛み美学め😡😡

    • 8月25日
deleted user

まだ出産したないのですが、計画無痛分娩で出産します!
出産おめでとうございます👶💗

正直、ご友人お節介だなぁと私も思っちゃいました💦
無痛分娩にすること、私は無駄なお金だと思ってないです。
私にとってはめちゃくちゃ必要です笑
出産方法なんて、夫婦が納得していればそれで良いと私は思っています😊
痛みに耐えるから母親になれる。とか古臭いこと言ってくる人もいますが、私はもう完全スルーしてます。
そんなことありません、はいはいって🤣笑
気にすることないですよ♡

  • ゆい

    ゆい

    スルーしまーす😹😹

    • 8月25日
はじめてのママリ

1人目自然分娩、2,3人目無痛でしたが、あの痛みを逃れられるなら10数万円なんて全然惜しいと思いませんでした。
それに手術とか何かあった時にそれくらいのお金があったって、足しにはなりますがどうにもならないような金額じゃないですし、
想像ですがご友人は少しやっかみもあったのではないでしょうか😌💦
あとは価値観の違いがあまり許せない人なのかもですね。
自分から聞いておいて否定するのはやめて欲しいですね💦

私はうっかり義母と義姉に無痛と伝えたら「痛みがあってこそ…」みたいな流れになってしまい話したことを後悔しました😅
産むのは私なんだしお産だって人それぞれなんだから口出すなやと思いました💧

いずれにせよ気にしなくて良いと思います😊

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!気にしないでおきます!!産むのは私!痛みを感じるのも私で高いけど安いオプションです!!

    • 8月25日
はる

無痛分娩で産みました!
たまーに、もうちょい頑張れば麻酔なしでも産めたかも?って思いますが、
陣痛の痛みをすでに忘れちゃってるからであって、同じ場面になったら絶対早く麻酔入れてください!!!ってなってると思います😂
(お産の進みが早くて、麻酔の準備ができたときには子宮口7センチでした)
痛みの感じ方は人それぞれなので、ご友人は耐えられる方だったんでしょうね。
私の周りは無痛で産む人多いですが、みんな無痛でよかったー!って言ってます。

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!あの場にもう一度行かされたら絶対麻酔って私なります(笑)

    • 8月25日
わたま

周りも無痛だったし、腕が良いと評判のクリニックが近くにあったので、妊娠前から無痛一択でした!
私は、破水で入院して、陣痛始まったかなぁくらいで麻酔したので、ほぼ痛み感じず、産後も苦しむことなく、
お金のこと考えても、メリットしか感じず、後悔とか考えたこともなかったです😅

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!

    • 8月25日
のこのこ

大きなお世話過ぎますね😭
無駄だと思わないから選択してるわけですし😅

そもそも他所の懐事情なんてわからないはずなのに何を言ってるんだと思います😭

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!😡😡

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩やって良かったですよ!分娩時間長かったので、これ無痛じゃなかったらやばかったな...と感謝しかないです!産後の肥立ちが悪くなってしんどい思いするより、数万払った方がいいです🥺
お産のしんどさは人それぞれなので、その友人は耐えれても自分が耐えれるかはわかりませんしね...😩

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!私はなかったら耐えれなかったです!!

    • 8月25日
ゆか

無痛分娩で出産しました。
都内だからかもしれませんが、周りの友人もほとんど無痛で産んでます。
近くに対応してるところが無かったりして、選択できない子などいましたが…

その子は無痛じゃなくても産めるのに?みたいに言いたいんですかね😅
それか無痛を選択できるのがうらやましいのか…

無痛やめたとしても何十万安くなる!っていうわけでもないですしね😅
何かがあって出産以外に費用がかかるにしても、、貯金あるし…と私も思っちゃいます😅
無痛は回復が早いですよね!メリットたくさんあると思います🌟
隣のベッドのママさんが時間外で無痛をできず、会陰の痛みが退院日になっても痛いと言っていて大変だなと思いました💦

  • ゆい

    ゆい

    私の周りが無痛分娩じゃないからですかね、無痛分娩で私は産めてよかったです!

    • 8月26日
deleted user

私も無痛です!
無痛ってうちはプラス5マンでしたが、高くても10マンくらいじゃないですか?

逆にそれくらい余裕持ってない家計って、、、って思っちゃいます😅

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね!そんぐらい、ねえ?😅

    • 8月26日
yun

私も無痛分娩で産みました!

けど周りは自然分娩勧める人多くて💦

アメリカに留学してた友達に話したら「アメリカで自然分娩で産むって言ったら無痛できない理由があるか、頭おかしいやつだと思われるよ!」って言われました。
それくらい海外で無痛分娩は普通のことなんですよね。
多少オーバーに言ってくれたのかも知れませんが、それ聞いてから自然分娩信者の話はどーでもよくなりました!

  • ゆい

    ゆい

    海外では常識なんですね!!

    • 8月26日