コメント
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ぐらいです。
でも最初の頃は家もそのままでいつでも帰れるようにしてましたし、子供達が泊まりたいってなってからでした。
ずっとその前からなってましたが主人がこちらに引っ越してきてからになったので2ヶ月頃でした。
関係性がどこまでなのか、子供との相性などはみますね。
同棲しても別れることもあるのでそうなった時子供が可哀想で。
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ぐらいです。
でも最初の頃は家もそのままでいつでも帰れるようにしてましたし、子供達が泊まりたいってなってからでした。
ずっとその前からなってましたが主人がこちらに引っ越してきてからになったので2ヶ月頃でした。
関係性がどこまでなのか、子供との相性などはみますね。
同棲しても別れることもあるのでそうなった時子供が可哀想で。
「ココロ・悩み」に関する質問
宝くじ当たって欲しいなあああ 当たったら家を家を建てたい 潔癖だからあんまり人を入れたくないから3階建てにして3階は来客用。姉家族とか泊まりに来たりしそうだから3階にキッチンもお風呂も全部つけたい!いやここ住…
13.10.8歳。 つわりが大変で脱水で入院。さらに2人目は酷く毎日嘔吐で死にたいと泣いてました。ほっっんと辛かった。 生まれてからは大変で可愛くて愛しくて、でも寝れずイライラ。ママ!ママ!でイライラ耳を塞ぎ👂えほん…
2人目悩みます😫 今2歳、もう少しで3歳の子がいるのですが、赤ちゃん大好きだし兄弟欲しいだろうなあって思うのですが 1人で精一杯なところもあるのと、実家の人をあまり頼れないのがネックです。。 周りはみんな実家に頼…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
親から同棲早いと反対されないでしたかー??
子供と彼氏の関係は良好で、良い旦那さんになりそうな感じで結婚したいとは思ってます!
はじめてのママリ🔰
親には特に報告してませんよ?
私は世間から見たら同棲の段階は早いので、生活してみて違いすぎることもあるので色んなことを話し合いしてからだったらいいのかなと思ってます。
結局結果論なので、私も今子供達と主人と平和で関係性も良いと思ってますが子供達がどんどん年齢が上がるとどんどん悩み事も変わるので対応も変わりますし関係性もどうなるか分からないと思ってます。
そういう事を含めて理解してくれる人ならいいと思います。
うちは2ヶ月の間にかなり密に本当に色々話しすぎたぐらい話しあってたくさん理解してもらったので同棲は出来てます。
個人的に家はそのままでいつでも帰れるようにしといてもいいのかなと思います。
うちの子達はパパと彼との違いをわかってるので言えないこととかあると可哀想なのでしっかり向き合えるようにいつでも帰れるからねって感じでした。