※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいママ
家族・旦那

離婚を考えているが、夫からの言葉に揺らいでいる状況です。過去の問題が解決されず、努力してきた自分の気持ちが理解されていないと感じています。再構築の可能性に悩んでいます。

離婚しない為の猶予?

離婚を決断してから2回旦那と話し合い。
考えなおしてくれない?って言ってたけど
気持ちも再構築する気になれない…

結婚して4年。今まで散々言ってきたことが
出来なかったから言ってるのに、今更出来るの?
てか出来るならなんでしてくれなかったの?
苦しかったころ、助けてくれなかったじゃん。
子供の保育園の行事も平日休めないからって
参加しなかったのに、近所の人との宅飲みの
為には半休もらってきたよね。

出産後の退院の時も仕事忙しいから迎えに
行けないからどうにか退院日ずらしてって
言ってきたよね。
コロナで面会外出立ち会い一切禁止の中、
40日間も耐えたのにそんな言われた気持ち
わかってるの?

あたしが言葉を選んで話しているのに、
離婚するなら最初から結婚するなよって。
離婚するつもりで結婚したわけじゃない。
あたしだってこの4年間努力してきたつもり。
言われて腹立つのわかるけど、それでも
そんなこと言って欲しくなかった。

言うだけのこと言っといて最後にしょんぼり
しながら、考え直してよ…そばに居るだけで
いいからって言うのズルいよ。
情が決断を揺るがす…
でも、やっぱりもう戻れないかな。

コメント

ママリ

産前産後の1番体も心も辛いときにされたこと、言われた事って一生忘れないですよね。
私も1人目のときさんざん言われたのでお気持ちわかります💦

  • れいママ

    れいママ

    そうなんですよ😭!一生根に持ちますよね…
    それなら謝ったじゃん!とか言われて余計腹立つし理解出来ないからしょうがないと開き直ってるのも許せなくて😞

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    この時期に言われたことって謝って済まないですよね。
    何かあるたびに恨みながら思い出しますし…
    謝ったら何してもいいわけないし、旦那は言ったこと(めっちゃ酷いことも)すぐ忘れるので、私はいつも自分の発言に責任もてって言ってます!
    私も全部自分が正しいとか思ってないけど、発言する時は責任もってしてますしね😵‍💫

    • 8月24日
  • れいママ

    れいママ

    ほんとそうですよね😞
    うちの旦那も発言に責任ゼロです💔
    そんなことまで考えてないよってよく言ってます…
    もう期待するのも疲れました💀

    • 8月24日