
妊娠6週で胎芽が見えず、流産の可能性がある状況。流産時の体への影響や不安、胎芽が確認できる7週や8週の事例に希望を持つが、不安もある。
先週、妊娠6週で胎芽が見えませんでした。
来週見えなかったら処置しましょうと言われています。
今まで何度か流産の経験はありますが、胎芽がミエナカッタことはなく、いずれも出血があり、自然に出てくるのを待ちました。
もしこのまま胎芽が見えず、流産してしまうとしたら、今後体にどのような異変が出てくるのでしょうか?
今は出血もなく、軽いつわりはあります。
7週とか8週で胎芽が見えて心拍確認できたという方もたくさんいらっしゃるので希望を持ちたいですが、また流産してしまったらと不安です。
- mina.taka(5歳9ヶ月)

はじめてのママリ
排卵日は確定してるのでしょうか?
私は排卵が2週間近く遅れていたようで胎嚢が見えたのは8週とかでした💦

はじめてのママリ🔰
排卵が2週間ほどずれてて
6wであろう時に
胎嚢が見えるか見えないかで、
9wの時に1週間早まって8wくらいの大きさになり予定日確定しました。
産後だったのでずれてたみたいです

ママリ
わたしは6wだと思って初診行ったら4wちょっとくらいでした。
排卵が遅れたようで😅
そんなすぐ処置とかになるんですね…早い気がするけど…

ゆー。
回答になってないですが、全く同じ状況です。私の場合、卵黄嚢も見えないので、半ば諦めていますが、3回連続の流産のなるので精神的に耐えれるか不安です、、
コメント